※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親なのですが、、、✔︎家の掃除や整理整頓が大の苦手  そこらへんに…

母親なのですが、、、


✔︎家の掃除や整理整頓が大の苦手  
そこらへんに、捨てられない物や細かい物(レシートなど)がぎゅうぎゅうと仕舞い込まれている。いる物、いらない物を仕分けることができない。廊下や床にも仕舞いきれない、色んなものが置いてある。

✔︎ご飯作りも苦手 味付けとかができない。
お湯で鶏肉に火を通すとか、米を炊くとかは出来る。
カレーは正しい容量や手順で作れず、基本びちゃびちゃで味がしない。そのため、基本いつもレトルトご飯。

✔︎洗濯物も時間がかかる
やろうもしても、途中で別のことが気になってしまって、他の片付けをしだす。一旦キリの良い所までやり切るなどの、要領の良さが皆無。本人も何をどこまでやったのか忘れがち。

✔︎感覚が過敏
マッサージなどで、体を少し強めに押されたりするのがとても苦手。
手も必要以上に何度も何度も石鹸で洗うので、料理や掃除がいちいち中断され進まない。

✔︎電話 
相手の説明などを、要領を得て紙にメモすることが苦手。
ごちゃごちゃと、とにかく全てをメモろうとしていて、かつ、色んな用紙の隙間に次々と書くので、後で見返すにしても、ごちゃごちゃし過ぎて分からない。
本人も結局、よくわかってないこともある。


逆にできることは、、

✔︎勉強
金融の販売の仕事をしてた時期があり、その資格などは、勉強すれば取ることができる。仕事も、勤務時間など、かなり自由度の高いスタイルではありましたが、一応お客さんへの商品説明や書類の手続きなどはできていた。


長くなりましたが、これは、何の発達障害でしょうか...??
ADHDなのか自閉症なのか....
それとも両方なのでしょうか...

コメント

ままり

ADHDはあるかと思います...
感覚過敏とか特にじゃないでしょうか。
うちの職場に電話が聞き取れないスタッフがいて、病院受診したところ聴覚情報処理障害だったそうで、ADHDと併発している場合もあるそうなので一つの障害ではないかもしれません。