※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

祖母の家に行く際、手土産を用意するべきか悩んでいます。身内には不要と思っていましたが、常識について知りたいです。

みなさん、自分の祖母の家に呼ばれて行く時って手土産毎回用意してますか?

私の両親は離婚しているので何年かは祖父母とも距離ができてたのですが私の出産を機にまた祖母と会うようになりました。
ひ孫に会いたいらしく数ヶ月に一度連絡が来るので会いに行くのですが、祖母の家ということもあり手土産とか用意せず身一つでお邪魔していてその事で父から母に連絡があったそうで(手土産なく家にくる、非常識だ〜と言っていたそうです)
お友達の家に行く時とかは用意してますが身内?にはそういうのはなくても良いのかと思ってた自分が恥ずかしいのですが皆さんどうなのか気になり質問しました。

コメント

ママリ

年1〜2回会います!
必ず手土産は持参してます😇

でも呼ばれて行くのにそんな事裏でコソコソ言うのであれば、私なら今後は行かないです!
会いたければ自分で手土産持参してきな!と思います笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    わ〜😭えらいです、、どういうものを持って行きますか?

    自分から会いたくて行くならまだしも呼ばれて行くのに何でコソコソ言われるんだろってちょっと悲しくなりました🤣
    もう会わなくていいかなぁと思ってます。。笑

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    友達の家遊びに行くのと同じ感じで、本当に簡単な物です😂
    オヤツだったり、パンだったり、オカズになりそうな天ぷら(さつま揚げみたいな)や餃子だったり✨

    もう行かなくていいに1票です🥹

    • 8月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そんな感じなんですね!!参考になります✨ありがとうございます😊

    多分もう今後行くことはないですが身内でもそういうのは必要と思う人がいるんだと勉強になりました、、🤣
    ママリさんの清き一票を胸に刻みます💪笑

    • 8月11日
ままち

持って行ったことないですね😳
遠方に住んでて…とかならわかるけど
県内なのでわざわざ買って行くものもないし
そもそもひ孫を見せることが目的で
ひ孫との思い出がお土産でしょ😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    わざわざ持って行く発想になりませんよね…他人の家なら必ず持って行きますが…
    なんかちょっと悲しいというか結局もう他人は他人なんだなーと思ってしまったので死んでも会わないです🤣
    ひ孫とも思い出がお土産!!ですよね!!元気出ました🤣!!

    • 8月11日