
放置子に絡まれたら相手にしないのがいいと聞きますが、みなさんどんな…
放置子に絡まれたら相手にしないのがいいと聞きますが、みなさんどんな感じにしてますか?
今日遊び場でしつこく私に話しかけてくる、息子が遊んでいるおもちゃに割り込んでくる子供がいました。自分の子供のことを見る暇がないくらい話しかけてきてこれは優しくしたらヤバイなと思いました。できるだけ目を合わせないようにして息子にだけ話しかけていたのですが、我が子と同じくらいの男の子で冷たくしていると心が痛みました。
息子もなんだか困った顔をしていて、私が知らない子に取られるのではないかと不安に思っていたのか、私が放置子に対して冷たい態度だったからかはわかりませんが。どうしたらよかったのかモヤモヤしています😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
小さい子相手に無視とかは出来ないので、私はその場を離れます!!

はじめてのママリ🔰
普通に相手しますよ!!大人の真似して子どもが友達のこと平気で無視するようになったら嫌ですもん🤣ネットだと心狭い人多いですが、私が住んでる地域だと子どもを明らかに無視するような大人見たことありません😅地域によると思いますが!子どもに真似して欲しくないことは自分自身もしないように心がけてます!
放置子といっても、度が過ぎていればハッキリ伝えてあげたら理解してくれますよ。

メル
私は割とそのまま一緒に遊ぶタイプです。
確かにしつこいし、絡み方異常レベルだなとも思いますが、それだけ愛情に飢えてるんだろうなと思うと、、、偽善だけど、この時間だけは楽しんでくれてると良いなと思います。
ただ、自分の子よりも優先したりはしません。
自分の子が遊んでる玩具に割り込んできたら取り返してあげますし、相手の子とお話ししていても我が子が話しかけて来たらそちらの話を優先して聞くようにはしています(ママが取られる感は全くないと思います)
完全無視したい派だとしたら、その場から離れるしかないかなと思います。ほんと、そういう子って無視してても結構しつこく絡んでくるかなと思うので、、、心が痛むタイプなその場で無視し続けてもしんどくなるだけだと思います💦

はじめてのママリ🔰
普通に話して相手します!
我が子の面倒見れないような状況になったらその場から移動します。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
ネットでの知識しかなく、こうしなければいけないと思い込んでいました。
適度に、我が子に影響がなければお話しても大丈夫なのだと知れてホットしました。
また、そのようにしている方々のおはなしが聞けて安心しました。
無視するというよりも、ヤバくなったら移動するようにします。
コメント