
橋本病で症状がない方の妊活や出産について教えてください。ホルモン値が正常なら薬は不要でしょうか?また、出産は大きな病院になるのでしょうか。
橋本病だけど症状が出ていない方(薬の服用はしていない方)、妊活や出産はどのようなかんじでしたか?
一年ほど前に橋本病と診断されたのですが、ホルモン値は正常だったので半年に一度の血液検査で様子見をしています。
この度妊活をするにあたって、もう一度検査して、値によっては薬を飲みながら妊活することになりそうです。
もしホルモン値が正常な場合は薬の服用は必要ないですよね?
その場合でも、総合病院など大きな病院での出産になるのでしょうか?
無痛分娩ができるクリニック希望だったので、総合病院となるとかなり躊躇ってしまいます😣
検査が少し先なので、経験者がいらっしゃったら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ちび
不妊治療中に発覚した橋本病と甲状腺機能低下症もあります🙋🏻♀️
1人目は妊活中から妊娠中もずっとチラージン飲んでました。無痛ではないですが個人病院で産みましたよ😊
2人目はホルモン値問題なかったので薬の服用はなしでした!ですが双子だったので総合病院で産みました👶👶
なのでホルモン値が正常であれば薬の服用はないと思います✨
甲状腺の病院受診しながら産科で健診を受けていくと言う感じになると思います☺️
産科では甲状腺どんな感じ?と聞かれるくらいで、薬の服用は甲状腺の専門医に従ってねって感じでした🙌
はじめてのママリ
なるほど、ありがとうございます!
ホルモン値によるとのことで少し安心しました。
まずは検査して様子見つつですね。
ありがとうございました✨