
友人との集まりで妊娠を報告することについて、他の友達の気持ちを考えています。妊活中の友達に配慮すべきでしょうか。
みなさんがどの様に感じるか知りたいです
来週10年来、仲の良い7人女友達グループでご飯に行こうとい話が出ました。
久しぶりにみんなが集まれるので参加したいなぁとは思っているのですが
今年30歳
独身の子が2人
ここ数年で結婚した子が4人
子持ちは私1人だけです。
そろそろ子供が欲しいと話している子も居て
そんな中私は3人目を妊娠中で
気が知れた仲なので特に報告もしておらず
会ったら話そう程度でした。
けど今回全員が集まるとなると報告したら
おめでとうムードなって
妊活中の友達の気持ち的にどうだろう?
と考えてしまいました。
きっとおめでとうと言ってくれると思いますし
報告したからと言って嫌味を言われたり
友達で無くなるような仲では無いですが
皆さんならどうしますか?
各々のフェーズが変わってくる年齢なのは承知
私が気にしすぎなのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠29週目, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしすぎだと思います。
が…ここでも色々書かれてるような世の中豹変する友達もいるみたいですからね。不安になる方もいますよね。
友達なら気にしすぎて変な感じに誤魔化したり隠される方が私は嫌ですね。
なんか気の毒に思われていると感じるほうがちょっと💦
はじめてのママリ
確かに本人が気にしていないのに、変に気を使うと
余計なお世話になってしまいますもんね💦
何も言わずにお酒を飲まないと
確実に不審に思われると思うので
ハッキリ言ってしまおうと思います🙌
気持ちに寄り添って頂きありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
逆に後からわかった方が変な感じになりそうですよね💦
普通の大人なら、多少思うところがあっても自分の事と他人の事は分けて考えて行動できるはずですし😌
楽しんで来てくださいね!