※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

妊娠初期です。旦那は仕事で朝から夕方まで不在なので、全ての家事を私…

妊娠初期です。
旦那は仕事で朝から夕方まで不在なので、全ての家事を私がしています。
特に風呂掃除がちょっとしんどいです、、が、自分でやるしかなく😣
皆さんの家庭はどうですか??旦那さんと分担してますか?

コメント

ドナちゃん好き

我が家は、結婚して生活を始めてから、家事の分担を決めています。
共働きなので。

私→料理(週一回の作り置きと夜の追加のオカズ)リビングと寝室の掃除機をかける(毎日)、トイレ掃除(週一回)、お風呂掃除(2日に1回)、洗面室掃除(週1回)

夫→朝昼晩の料理の温め、お皿洗い、キッチンの掃除やながしのお掃除、ゴミ捨て、洗濯&洗濯物干しと取り入れ、自分の部屋の掃除。

です。
お子さんの教育のためにも、お父さんも家事をする姿勢を見せるように話し合ってはどうですか?

はじめてのママリ🔰

今のところ…ほとんど全て旦那に
してもらっています😓
私ができるのは、食器洗いと洗濯畳む
事だけで💦

トイレ浴室掃除、ゴミ出し、料理、
洗濯洗い、物の整理整頓は
任せてしまっています😭😭