※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旅行用の補助便座を購入しましたが、子どもが怖がって使えず、トイレトレーニングが進まない状況です。オムツを履いて出かけており、ホテルでは我慢するかもしれません。どうしたら良いでしょうか。

旅行に行くんで、ホテル用に折り畳み式の補助便座を買いました。練習するのに家で使おうとするも怖がって拒否。
トイトレなかなか進まないし、アンパンマンのステップ付きじゃないと座ってくれなくて、外出先でのトイレが全くできません。オムツを履いてまだ出掛けてます。
正直うんちはオムツでしてほしくないのでトイレで頑張ってもらいたいけど、ホテルだと我慢すると思います…
もう疲れました。アンパンマンのステップ付き補助便座以外やなしは異常に怖がりギャン泣きされて滅入ります。
もうすぐ4歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

旅行のときくらいはオムツでいいんじゃないですかね😳
数日のことですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。
    そうですよね。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いストレスになるなら多少ゆるくするのでいいとおもいますよ☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

恥ずかしい話ですが、うちはうんちトイレでできるようになったの結構最近です。
うんちだけはオムツ😂
うんちは大人でも旅行行くとなかなかタイミングが取れず便秘気味になったりしますしね、難しいですよね。
うちも携帯補助便座買いましたが、全然使わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    深く考えずに旅行だけ楽しみます。

    • 8月10日
あちゃん

うちの子も最初は家以外のトイレですることを怖がり拒否していましたが、
親が跨って便座に座りその前に子どもを跨らせて上半身を支えてあげるやり方で習得しました。
他の方も仰ってるようにオムツ使用してもいいのかな!とも思いました。
素敵な旅行になりますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    トイレのことは気にせず、旅行だけを楽しむことにします。

    • 8月10日