※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療でラクトバチルス系のサプリを使用していますが、移植までの期間中、毎日使用するべきか迷っています。抗生剤の影響も考慮し、どのタイミングで再開するのが良いでしょうか。

不妊治療で、子宮内の良い菌が居ないため、ラクトバチルス系のサプリを膣剤で入れています。

生理中以外は毎日入れていますか?
移植前だけですか?

移植しましたが陰性で、次回の移植は、検査や採卵後になるので数ヵ月後かなと思います。
次回の移植まで毎日入れ続けるのか、しばらくお休みして採卵後くらいから再開するか、どちらがいいのでしょうか?

採卵後に抗生剤を飲んだらまたラクトバチルスが居なくなりそうだし、それなら採卵後から再開した方がいいのかな?ずっと続けていた方が、抗生剤で居なくなっても復活しやすいのかな?とか色々と考えてしまって。

主治医は、サプリなのでご自由にどうぞって感じスタンスです。

コメント

P

プロバイオティクスを経口経膣の両方で摂取しました。

経口では移植周期に入る前から飲み始めて、膣坐薬としては移植周期の生理後から移植前日、BT1-BT2に使用しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    移植当日は膣剤としては控えた感じですか?
    経口はずっと飲んで、膣剤は移植周期の度に飲んでた感じでしょうか?

    • 8月10日
  • P

    P


    ネットで調べた感じ前日までの方が良いのかな?と自己判断して当日は控えました🙂‍↕️経口摂取しました!

    経口は1ヶ月ほどは飲むようにしましたが膣坐薬として使用している期間はお休みし、BT3から再開しました!

    1人目も移植②で授かったのですが同じような使用方法で摂取しました。

    • 8月10日