

ままち
私もおたまじゃくしめっちゃやってました🫣
友達も一緒に…🫣
最近近所の子もセミをやってました🫣
私はもちろん猫も人も殺してません🫣
隠れてやってるということはダメと
理解してるんですよね🤔
一度話したのであれば話は掘り返さず
様子見でいいと思いますし
その対応で良かったと思います😣

みー
たくさん話をする、というママリさんの対応は素晴らしいと思います。
泣いて謝っていたなら、きっと伝わったはずです。
男女問わず、幼少期はそういうことやりがちだと思います。
私も子どもの頃そうでした。
今思うと悪いことしたな…と胸が痛みます。
昆虫を殺めることが目的ではなくて、「こうやったらどうなるんだろう」という好奇心からでした。
そこから猫などへ移行することはなかったです。

ままり
私自身、アリの行列を見つけて片っ端からプチ‥プチ‥と石で潰していました‥
捕まえたバッタのお腹を割いて液が出てくるのを見てみたり‥
トンボを共食いさせたり‥
羽の付け根をぎゅーっと痛めつけて飛べないようにしてブローチにしたり‥
今考えると酷いです‥😱
でも昭和の田舎の小学生は男女活発大人しい問わず、みーんな少なからずそんなことしてました💦
そんなことしながら1時間以上かけて帰るんです😅
昭和の母親は「あらあら‥もう、子どもって残酷ね。かわいそうでしょ」と一言くらいでした😅
そんなことしてましたが
サイコパスでもないですし、
飼い猫も野良猫もめちゃくちゃ可愛がっていましたし、戦争をなんとかしたくて国際関係を学ぶ学部に入学したほど殺戮は嫌いだし平和を願っております‥。
そして、昆虫と猫の間には大きな隔たりがあったかなあと思います🤔
成長過程で命について学んでいくので、今は様子見とその対応で良いと思いますし、なんなら虫やアリなど飼ってみたらもっと学べるかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💕
少し安心できました✨
この話は蒸し返さず、事あるごとに命の大切さについて話してみようと思います🙇♀️
コメント