※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妹の彼が姪っ子に対して「怖い」と言ったことについて、皆さんはどう思いますか。冗談でも不快に感じるでしょうか。

これってアリですか?

妹が再婚を考えて付き合ってる彼がいるんですが、私は前から好きじゃなくて💦

今日子連れデートしてきたみたいで話を聞いてたんですが、その彼は、妹の子供(9歳の女の子)とほんとの親子みたいに仲良くしてくれてるらしいんですが、良くも悪くもなんでもズバズバ言うらしく…
今日も姪っ子がちょっと生意気なこととかを言うと「怖いって💦もうまじ怖いって💦これからどんなふうになるのか怖いって💦やばいって💦」など連呼していたそうです💦
私が見てる感じでは、姪っ子は生意気というか、しっかりしていて先のことまで読めるというか、すごく賢い子です。
まぁ女の子だし、口が達者と言えばそうかもしれない。
でも"怖い"ってなに?ってなりません?
冗談っぽく笑いながら言ってたんだとしても私は自分の子がそんなふうに言われたら嫌です💦

皆さんなら笑って聞き流します?
は?ってなります?

コメント

さあた

生意気なことを言ったのであれば
そう言われても仕方ないのかなとは思いますが
内容によりけりです💦

はじめてのママリ🔰

その第三者からみた違和感って、大事やと思います、、。
恐らく上手くいかなくなるときが来ちゃうと思います💦
私も、やめておけと言われた人と結婚して結局上手くいかなくなり、現在離婚調停中です🤦‍♀️

でも、好きな気持ちを止められないのも事実です😭
好き同士を話すのって本当に難しいですからね💦止められないですし、強制的に別れさせたら恨まれるのはこちらですしね😢

私も自分の子にそんな風に関わってきたら、嫌ですし、その方とは再婚はしないと思います💦子供が傷つくのは嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    客観的に見て感じる違和感って大事ですよね💦
    そうだったんですね😭
    そうなると精神的にもかなり大変ですよね😭💦

    そうなんですよね😫
    だから私がどうこうすることはできないので、あくまでもアドバイス的な感じで話してはいるけど…結局は本人の問題なのでなかなか難しいです😓

    私も嫌です😭
    なんか気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になったりもするみたいで…
    例えば、お昼ご飯何食べる?ってなった時に、自分が食べたいものじゃないものを姪っ子が食べたがった時とかに不機嫌になるそうです😑
    そういうところも私は無理…笑
    まぁ妹と彼なんで私の意見は関係ないんですが😭
    聞いててイライラしちゃいます💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事です😭
    私は1回痛い目あったので次がもしあるなら、第三者の直感は大事にしようと思ってます!
    私はもう、自分の男を見る目は信じれません笑

    モラハラでの離婚なのですが、
    付き合った時からやめといた方がいいと反対してた母には、ありがたいことに結婚後も気軽に相談できる仲だったので、モラハラに気づくことができました👀!!
    ほらなー言ったやろ!とは、言われましたけど😂

    ですよね💦
    アドバイスしかできないもどかしさがモヤモヤしますよね😭
    相談毎回乗るのも疲れてきますしね💦

    えぇー!それは絶対やめといた方がいい、、。再婚するならまずは子供のこと大切にしてくれる人がいいですよね💦
    妹さんとお子さんが幸せならいいですが、いつか問題になりそうですね😢
    自分の機嫌とれやん男はほんまに辞めといた方がいいと思っちゃいます、、😱

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    私自身も同じような感じなので周りの意見は大事だなって思います😭笑

    お母様の、ほらなー言ったやろ!はやっぱり母ですね!さすがです!笑
    だいたい親の言うことって合ってたりしますよね😣笑
    でも気軽に相談に乗ってくれるお母様素敵です🥺!

    ほんとそうなんですよ!
    毎回相談に乗るのも疲れるんです💦
    毎度毎度イライラするような内容ばっかりで😩

    ですよね!?
    なんかその彼、よくも悪くも子供っぽいらしく…
    子供と同じように遊んでくれたりしてそういう面はいいらしいけど、彼自身も内面がガキだからすごい自己中というか…聞いててイライラします😣
    わかりますー!!!
    自分の機嫌取れない男きもいしやめといた方がいいですよね😭
    再婚は絶対反対なので別れてくれることを祈りながらアドバイスしたいと思います😭笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂

    母の勘は当たりますね笑
    ありがたい環境です🙏

    ですよね💦
    聞いてる側からしたらまた?!って呆れちゃいますよね😮‍💨

    ますます再婚は辞めといた方がいいと思っちゃいますね🤦‍♀️
    本当に子供ぽい男の人は、カップルならまだかわいいなで済まされますが、夫婦、親になると、大きい子供がもう一人増えたになりますからね💦
    再婚はちょっと考えな?って、言い続けることしか出来ないですよね🥲笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!
    母の勘は当たりますね😭
    自分もそういう母になりたいですよね😭✨

    そうなんですよ…
    呆れるしイライラするし…😵

    わかりますー!!!
    再婚どころか付き合うのすら私なら無理です😵‍💫
    大きい子供がもう1人増えた感じ!
    まさにそういうタイプの男だと思います💦
    いい年して気持ち悪いし、そういうタイプの男、私大嫌いなのでほんとに無理です🤢笑
    そうなんです😵‍💫
    同じこと言い続けて別れるのを待とうと思います😭笑
    ありがとうございます😭✨

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

そんな言い方イヤです💦
姪っ子ちゃんには幸せになってほしいですよね🌼
もちろん妹さんも!

前から好きじゃなくて。と書いてあるのでその発言以外にも何かあるんだろうなと思いました。
良くも悪くもズバズバ言うって空気読めない感じですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺

    そんな言い方嫌ですよね?💦💦
    そうなんですよ😭
    大事にしてくれる人と幸せになって欲しいです😭

    話聞いててイライラすることほんとに多くて…
    ご飯なに食べるかで意見が分かれた時も不機嫌になって「〇〇はこういう時もいつもなんでも〇〇(姪っ子)ちゃんに決めさせてんの?」って言ってくるらしいです。
    要は、"俺はこれ食べたいから姪っ子の意見は聞かないで俺の食べたいもの食べに行けばよくない?"ってことなんですよ💦
    でも男は独身なんだし、いつでも1人で好きなもの食べれるんだから、1人の時好きに食べればいいじゃないですか?
    なのに姪っ子の意見を聞いてる妹に遠回しに文句言ってくるみたいです😤

    私的にはこれ↑ないなーって思うんです💦
    自己中だなーって💦
    普通に家族でいても子供になに食べたいか聞きますよね???
    だって大人の食べたいもの優先して飲食店入っても子供が食べれるものないと困るし💦
    なんかこういうところきもいと思ってしまうんですよね💦笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が食べたいもの食べに行きますよね💦
    子供が喜ぶことが幸せだと思いますが、、

    結婚したら大変😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦💦
    それで不機嫌になるらしいです😓
    めんどくさいですよね😵‍💫

    絶対大変ですよね💦
    結婚なんて絶対反対です😓

    • 8月10日