
最近、夜のミルク時に子どもが寝ず、昼寝が影響しているのではないかと悩んでいます。昼寝を減らす工夫についてアドバイスがありますか。
ここ2、3日は夜のミルク時に寝てくれず
0時頃までうろちょろしてます😂
風邪引いてる事もあるのか昼寝を結構してて
それで夜寝ないのかな?とは思っているのですが
眠そうにしてるのに止められないし
外にも行けないから仕方ないような。。。
なのに、寝かしつけながらのミルクは夫担当で、
昼間させすぎて寝ないんじゃないの?
寝かせないようにしなよ、みたいに言われ。
お前が見てみろよって思う。
夜寝てもらうために昼寝しないように
皆さん何か工夫されてますか?
- m_m(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れすぎない範囲で活動時間ギリギリまで起こすようにはしてますが、昼寝はしっかりさせてました!
風邪引いた時、熱あるときは気にせず寝かせますけど熱下がって回復中とかほぼ治ったぜみたいな時はたくさん寝かせるか起こすかすごく迷います😕
とりあえず旦那さん👎です💢
m_m
もう眠いー!って顔擦ってて、放置したら勝手に寝るんで、そりゃ寝させますよね😇
熱は一日で治ったんですが、今は鼻水と戦ってます。
たまに咳もするし、回復中なので本当悩みますよね💦
なるべく起きていられるように気は使っているものの。。。
本当に👎なんです😂