
保育士ママです。娘が通う園の先生から転園を勧められている気がして悩んでいます。通勤が楽で行事も気にせず働けるため、転園を考えるべきか迷っています。転園させるべきでしょうか。
保育士ママです。
私の娘(2歳)は私が働いているこども園に入れているのですが、最近先生たちに「転園しないの?」「卒園までいるの?」って聞かれます。私が捻くれているのかもしれませんがこれは転園しろって言われてるみたいでモヤモヤしています。確かに私の娘は先生たちに迷惑をかける問題児かもしれませんが…
自分の働いている園に入れているのは登園通勤が一緒で楽ですし、行事も気にしないで仕事できるからです。
みなさんだったら転園させますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

i ch
保育士じゃないので素人的な考えかもしれませんが、
私なら少なくとも幼児クラスからは転園させると思います✨
深い意味はありませんが、何となく家とは全く別の、親がいない子供だけの世界や社会でも育ってほしいなと思うからです!

はじめてのママリ🔰
自分が休みの日も預けてるんですか?
それなら他の先生からそんなこと言われちゃうかも。
転園すればーみたいな雰囲気を感じたなら、私なら転園するかな。
-
はじめてのママリ🔰
私の休みの日はもちろん一緒に休んでいます。
- 8月16日

ママリ
保育士です。
親から見て問題児って感じで、周りの先生たちに転園しないの?って聞かれたら、転園させますね💦
我が子がウザがられるのかなーって思ってしまいます😢
コメント