※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかお🔰
お出かけ

8月末に子連れで旅行を計画していますが、おすすめの場所はありますか。栃木県南部または千葉から車移動を考えています。室内で遊べるスポットを探しています。

8月末に3泊4日で旅行に行きますが子連れでおすすめの場所はどこかありますか?

栃木県南部からの出発ですが、千葉北西部に実家があるので、千葉からの出発も可能です!
ちなみに車移動です。

夏なので室内が良いなと考えてます。

今検討中なのは、
栃木県大田原のなかがわ水遊園&壬生おもちゃ王国
ルート
又は
群馬、長野県の北軽井沢おもちゃ王国&佐久市子ども未来館ルート
どちらを選んでも他に遊べる所が近くにないか探しています。

他にもお勧めの都道府県やスポットがあれば教えて欲しいです!

コメント

こまごま72

なかがわ水遊園、個人的には好きですか、そんなに長居できるような場所ではないかも。。。
外に遊具やじゃぶじゃぶ池はありますが、中の施設は歩いて見てまわるのみ、小さなお土産やさんが少しあるくらいで、室内で過ごすには少し物足りないような気がします。
大田原にはトコトコ大田原という施設があり室内遊びもありますが、なかがわ水遊園からは離れていて、土日だと激混みです。
平日なら空いてるし料金安くてオススメです。

壬生おもちゃ王国は1日楽しめると思いますが近くになにがあるかはわからないです🤔

  • あかお🔰

    あかお🔰


    ありがとうございます!
    トコトコ大田原は1日遊べそうですか?

    • 8月9日
  • こまごま72

    こまごま72

    一応トコトコは、遊ぶ場所が2階にあり、平日は午前中と午後で時間が決まってます。
    夏休み期間中や土日とかだと第1クールから第4クールにわかれてて、1回が1時間20分までです。
    混んでなければ何回でも入って遊べると思います。

    トコトコで1日いるというのも、お子さんによるかもしれませんが、少し難しいのかな??

    建物の4階は図書館、三階は子育て支援センターや学習室や休憩場、2階が遊ぶ場所、1階は野菜の直売をしている感じです。お弁当やパンも少しですが売ってるので、3階の休憩所で食べたりもできます。洋菓子屋さんもあったりします。

    大田原はあまり室内で遊べる所がないので、雨の日や暑い日は、地元の私もだいたい宇都宮方面や那須塩原市のビッグエクストラのゲームセンターで遊ばせたりになっちゃいます。

    自分の子どもたちはだいたい午前中トコトコ→ごはんたべる→公園のコースが多かったです。

    • 8月10日
  • あかお🔰

    あかお🔰


    大変詳しく教えて下さりありがとうございます。

    旦那と話し合ってます!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

佐久のこども未来館は、近くにパラダというレジャー施設?があります。
身体を動かして遊ぶのが好きなら、結構楽しめると思います!
イオンの前の公園も親水コーナーがあって程よく広くて綺麗なので、1時間くらい遊ぶのにちょうど良い感じです

軽井沢のおもちゃ王国は周りには何もない気がします
併設ホテルに泊まった際、一歳の娘は温泉の洞窟ぽくなってる所で大はしゃぎでした

  • あかお🔰

    あかお🔰


    公園は初耳でした👂️
    ありがとうございます!

    • 8月11日