
古賀市と糸島市のどちらに住むのがおすすめか、また他の市のおすすめポイントや両市の良い点を教えてください。現在福岡市に住んでおり、子育て支援や利便性は良いですが、もう少し落ち着いた環境を求めています。
古賀市と糸島市、住むとしたらどちらがおすすめですか??
いいねでお願いします。
他の市でもここがおすすめだよっていうところや、古賀市、糸島市のおすすめポイントもあったら教えてください。
現在福岡市内に住んでいて、子育て支援面や利便性はとても良いと思ってるのですが、もう少し落ち着いてる感じや家の敷地がギチギチ並んでない雰囲気もいいなと思って質問しました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
古賀市が住みやすいよ!!

はじめてのママリ🔰
糸島市が住みやすいよ!!

はじめてのママリ🔰
その他の市がオススメだよ!!

あいう
古賀のデメリット言いますね!
まず、小学校の下校がはやい。給食がない期間が長い(終業式、始業式の1週間は給食なしになることが多い)
1年生は週2で13時すぎの下校。
小児科が微妙。みんな新宮とか福津まで行ってます。
ゴミ出しが面倒。ペットボトル、瓶、缶とかの資源ごみは月に1回の回収。
自分で、回収場所まで持っていかないといけない。住む場所によっては距離が遠い。
とかのデメリットはあります
-
はじめてのママリ🔰
デメリットありがとうございます!!
13時過ぎの下校は早いですね😳
小児科が微妙は子どもいるとなかなか大きな問題かもしれません。
ゴミの回収場所があるんですね!!それも慣れるまで大変そうではありますね💦
知れて良かったです!!
ありがとうございました。- 8月23日
-
あいう
資源ごみは袋に入れて出すのではなく回収場所にあるカゴに月1入れる感じです
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
えぇーそうなんですか💦
それは大変ですね😰スーパーとかの回収に持ってく方が楽かも…- 8月24日
コメント