※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさみ
妊娠・出産

妊娠7週での結婚式参列について現在妊娠5週で、胎嚢確認出来ていますが…

妊娠7週での結婚式参列について

現在妊娠5週で、胎嚢確認出来ていますが、心拍は未だ確認出来ていません。
判定日からたまに出血があったり次の診察まで不安な状況が続いてます。今のところつわりはそこまで酷くないです。

妊娠発覚前から主人の友人の娘さんの結婚式に参列予定でした。
とても楽しみにしていましたが、なかなか私の出血が落ち着かないので悩んでいます。
主人は「大丈夫でしょ」という感じです。
明日も日帰りでその友人の所に行く予定でしたが茶色いおりものがまだ出るため急遽主人だけで行ってもらう事にしました。

主人の友人家族には私も凄くお世話になっているので参列したい気持ちは強いです。
ただ、新幹線で約1時間の距離で結婚式と披露宴参列に不安を抱いてます。
参列は着物で出席予定で、着付けやヘアメイクも式場でする予定でした。

みなさんならどうされますか?

⭐︎結婚式の3日前に診察があり、そこで心拍確認予定です。
⭐︎まだ初期なので主人の友人には妊娠のことは話してません。

コメント

ありす

私なら理由話しちゃって主人だけ行ってもらいます😓

はじめてのママリ🔰

もし何かあったら後悔すると思うので、私も夫だけの出席にしてもらいます💦
つわりも急にくるので不安ですし💦

理由は話しておいてまだ初期だから他の人には言わないでとお願いするか、体調不良にしておいて、出産後にあのときは〜と理由を話してお詫びするかにします!

はじめてのママリ🔰

つわりがない方ももちろんいますが、6週ごろから始まります。なんなら今日の夜からはじまるかもしれません。
旦那様の大丈夫でしょって何を根拠に言ってるの?って思います。
ただでさえ初期は不安定ですし、少しでも出血されているのなら安静にするべきです。

私なら今日にでも欠席の連絡を入れて、旦那だけ出席させます。
どうしても行きたいのであれば医師の指示を仰ぐべきだと思います。