※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままー
子育て・グッズ

今朝、学童に息子を連れて行った時に、息子の友達が学童を休みたかった…

今朝、学童に息子を連れて行った時に、息子の友達が学童を休みたかったらしくて泣いてた。
学童って同じ事の繰り返しだから、確かに行きたくないって思っちゃうよね。
息子は気にしないタイプだよなぁって思っていたら旦那に「そうじゃなくて、他の子より2歳ぐらい成長遅いから、まだそう言う自我がないんだよ。俺も1年生の途中から学童行きたくなかったし」って言われて納得。
今日も夕方からお泊まり会があって上の学年の子と1、2年生は数名だけ行くらしく、息子にお泊まり会の話をした時に「行きたい!◯◯(友達)いなくても行きたい!」みたいな事を言い出して、ちょっとえ?ってなった😂
お泊まりが好きだから、お泊まりって聞いただけで行きたいみたいになってビックリです😅
デイと併用で学童を使ってるんだけど、息子はデイより学童が楽しいらしく、特定のお友達がいて、公園に行けるってだけの理由…笑
「学童の何が楽しいの?」って聞いた時には「レゴ」って答えが返ってきて、それだけかい?って思ったw
デイは運動系の所を使ってて、習い事感覚ではあるんだけど、そっちより外活動とか遊びが多いから楽しいのかもしれない。
学童が楽しいと思えるのは良い事だけどね。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

つぶやき?ですかね?

うちも学童好きですよ☺️

  • ままー

    ままー

    つぶやきに近いです…笑
    学童好きなんですね!
    1年生ですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年生ですよ~🐱

    • 2時間前
  • ままー

    ままー

    そうなんですね☺️
    2年生でも学童好きなんですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは友達と遊べるので好きですよ~☺️今の時期暑くて外で遊べないしエアコン効いた部屋で友達と1日遊べるので楽しいみたいです💡

    • 2時間前
  • ままー

    ままー

    なるほど!
    気に入ったお友達がいるんですかね!
    学童ってどこも狭いイメージなので、途中から行かなくなる子も多いのかなぁって。
    うちの学童は、公園行く事多いです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは学校の学童なので外遊びは校庭です💡図書室とかも連れて行ってくれたり、長期休みは食育や歯のお話会もあります🐱

    • 2時間前
  • ままー

    ままー

    なるほど!
    うちは学校内の学童ではないですが、夏休み中は時々体育館まで行って運動遊びしてるみたいです。

    • 2時間前