 
      
      現在妊娠中で、上の子が抱っこを求めて困っています。お腹が大きくなり、抱っこすると痛みが出るため、どう対処すればよいか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。
現在第二子妊娠中(23w)です。上の子の抱っこ〜😭どうしてますか?
だんだんお腹が大きくなり苦しくなってきました😭
両手を伸ばして「あっこ!」(抱っこ)を求める仕草を覚えた娘が、最近夜寝かしつけの時抱っこを求めてきて困ってます。。
1ヶ月ほど前までは添い寝だけで寝ていたのですが、ここ数週間なかなか寝ず抱っこを求めてくるようになり…
数分なら私も抱っこするのですが、抱っこしていると下腹部が突っ張るような痛みが出てくるようになりました💦
痛いくらい張ることもあり、あまり抱っこしないほうがいいかな〜と思うのですが、抱っこしないと怒って叩いてきたり最終的には泣いてしまいます。
まだ言ってもわかる月齢じゃないので、どうすべきか困っています😭
みなさんどうしてましたか?今のところ対策はなく、我慢するしかないかなと思ってます😭
- まるまる(妊娠35週目, 1歳7ヶ月)
コメント
 
            みっこ
お腹を椅子にするようにしながら、抱っこしてました🤣
 
            みっこ
お腹の上辺に自分の手を置いてだっこしてました!
今でも5歳抱っこしますよー🤣
- 
                                    まるまる なるほどーーー! 
 お腹の上に手を置いて、その上に子供のお尻が来る感じですかね?
 
 5歳さんだとだいぶ大きいしだいぶ重いですよね😭😭- 8月8日
 
- 
                                    みっこ そうです♬ 
 2人目妊娠中は年子だった事もあり、抱っこ必須だったので、ずっとそのやり方でした😊- 8月8日
 
 
            ままり
基本は座った状態でしか抱っこしなかったですよ😊1人目が早い段階から張り気味で張り止め+安静指示だったこと、2人目にして初めてちゃおりやピンクのおりものが出たのが1番大きな理由です。万が一の時に入院できないし、見る人もいなかったこと、希望の学年差で妊活したのもあり、命の継続を第一に考えました。もちろん上の子も愛しているし大切ですが、ベビーを危険に晒してまで立って抱っこにこだわらなくて良いかなって私は考えています。
今妊娠9ヶ月ですが上2人小学生なので、私が座った状態でハグ、どうしてもの時はベッドの上で向き合って抱っこハグみたいな状態です😊
- 
                                    まるまる 安静指示だったらなおのこと抱っこ不安ですね〜😭 
 座った状態の抱っこ心がけます!- 8月8日
 
- 
                                    ままり 2人目もそんなふうになるかもしれない。なってからじゃ遅い!!ってすごく思ったんですよね😂 
 痛いほど張るなら切迫の不安もありますし、我慢するのではなくできるだけ負担をかけない方向で考えた方が良いのかなと私は思います😞
 お体大事にされてくださいね😊- 8月8日
 
- 
                                    まるまる 前回は順調でも今回はそうとは限りませんもんね😨 
 我慢しない方向で考えます!ありがとうございました❤️🔥- 8月9日
 
 
   
  
まるまる
ヒップシート的な感じですか!?🤣
お腹痛くなりませんか?😭💦