コメント
なあな
私ならギリギリまで言わないです。
6歳だと他の人にも話してしまいそうですし。。
🌻(30)
次男がお腹にきてくれた時
長男には7週で話しました!🥺
6歳、小1の時でした☺️
安定期まで黙ってくれました🥹
私も以前流産をしていて
お空に行ったことを話していて
つわりで具合わるくなり
病気だと思われていので
早めに話しました😭
-
🌻(30)
仕事休みがちになって
普段でない鼻血が出まくり
寝てばかり食べてばかり
気持ち悪いってよく言っていたのを
見られていたので
ママ?病気だよ!検査した方がいいよ!死なない?大丈夫?まで言われて🤣
これは早く言わないとと思い
友達には内緒だよと伝え
教えました🥰
子供ちゃんが心配するよであれば
すぐ話してもいいのかなと思いますが😭
誤魔化せないですよね、、- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません!!
優しいですね🥰🥰
今ママは気持ち悪い病なんだよと言って誤魔化してますが前回の妊娠があるのでもしかしたら勘が鋭いかも、、なんとか安定期くらいまで誤魔化したいです😆😆- 8月16日
はじめてのママリ🔰
体験談とても参考になります!!😭😭そうなんですねー!私もつわりの様子見て考えます🥹主人は言わない方がいいと言うんですが🫠なにせ体調悪くなるのは目に見えててなんと誤魔化そうか、、
はじめてのママリ🔰
前の妊娠の時も絶対誰にも言わなかったので信頼できる子です。そこじゃなくメンタル面が心配で🥲
なあな
メンタル面も心配なら、安定期になるまでは黙っておいた方がいいかなとも思いましたが、お子さんとお母さんの考え方次第ですね🕊️💓💓
安定期の考え方も難しいですよね。つわりもどんな感じで出てくるかもわからないですし😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊つわりの様子見て考えます😇