
さっき仕事が終わり、駐車場まで歩いていると道の端に人が4人くらい集ま…
さっき仕事が終わり、駐車場まで歩いていると道の端に人が4人くらい集まってしゃがんでいました。その中に1人人がいて倒れ込んでいる感じでした。暑さで倒れたのかわかりません。
何かした方がいいのかと思いましたが、周りの人が話しかけてるのにも反応しているようだったし、そんなにいても邪魔になるかと思いそのまま帰ってしまいました。
私の車停める駐車場の近くで働いていた人だったようで、周りの話しかけていた人(母親と小学生くらいの男の子)が走ってそこの人を呼びに行っていました。
私が何か話しかけていれば、そこの人を呼びに行くことができたかもしれません。
気になって何度か振り返って見たのですが、結局スルーしてしまい罪悪感でいっぱいです。
もしも今度そのような場面に出くわしたら声をかけようとすごく反省しました。
突発的なことが起こると判断に迷ってしまい、情けないです。
こんな場面に出くわしたことありますか?
その時どのような行動をしましたか?
- ねんど(6歳)

はじめてのママリ🔰
罪悪感があっても、結局何もしなかったのだからもう割り切ればよいとおもいますよ。

はじめてのママリ🔰
周りに人がいなければ声かけますが、数人いるなら私もスルーしますね🤔
職場の人呼びに行くくらいなら命に関わる事でも無いでしょうし、気にする事じゃないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私はお節介なのですぐ声をかけにいくタイプです。
救急車呼びましょうか?とか冷たいのみもの買ってきましょうか?とか声かけます。
今回は動けなかったかもしれないけど、次はできたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
経験あります!!
後悔したのでもし次こんな事あったら
声かけよう!って思って
声掛けるようにしてます🍓!
その時は他に人が居ましたし
ご自分を責めないでください☺️🍬

3児mama
1人の人に対して人が集まったところで出来ることってそんなにないので(瀕死状態だとしても)、よっぽどねんどさんが看護師さんとか医療系に強い方であれば手を差し伸べてあげて欲しいですが、そうでないならスルーでもいいんじゃないですかね?🤔
スルーが罪悪感でいっぱいになるなら、次からは周りの人に「困っていませんか?出来ることありますか?」ぐらい声掛けをしてもいいかもしれませんね。
過去、私が歩道に倒れている人に駆け寄った3回中、手伝ってくれた人は1回(1人)のみでしたけど😂さすがにそれは世の中終わってんな!と思いました笑
コメント