※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

尼崎市住み、産院選びで迷っています。末包クリニック、阪神バースクリ…

尼崎市住み、産院選びで迷っています。
末包クリニック、阪神バースクリニックでの出産経験のある方良ければ教えてください。

①出産・入院全体の感想
②先生や助産師さんの雰囲気
③院内Wi-Fiや洗濯サービスの有無
④退院時のなにかお土産?等あるか(末包さんは命名色紙と絵本ですかね?)
⑤入院費用の手出し

尚、上記2院に絞り込んで検討中なので、他の病院が良いよ等のご意見はお控え下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目、阪神バースクリニックで産みました🙋‍♀️

①食事が豪華、部屋がホテルみたい、基本母子別室でゆっくり過ごせたのが良かったです😊

授乳時間に内線で呼び出しがあり、授乳室で他の人も一緒に授乳するのが、私は気になって嫌でした😅助産師さんも授乳室出たり入ったりで、いなかったりするので、困った時に声かけづらかったです😅

②普通でした😀思い出に残る優しい対応があったとかはないですが、全体的に良かったです。

③Wi-Fiは…忘れました😅洗濯サービスはなかったと思います。

④おくるみとぬいぐるみ、哺乳瓶もらいました。

⑤予定帝王切開で22万の手出しでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!

    やはり食事の豪華さとホテルみたいな綺麗さが魅力ですよね〜(実際そこに惹かれて阪神バースに心が傾いています)
    基本は母子別室ですか?同室で部屋で授乳とかはできないんですかね?
    Googleの口コミなどを見ても助産師さんの数が足りてないのかな、と思ったりもして、そこが不安因子ではあります。

    あと、洗濯サービスはないとのことですが、入院着はレンタルですか?

    手出しは、多いとは聞いているのでまぁ、そんなもんですよね😅
    予定帝王切開でしたか?

    色々質問してしまってすみません💦

    1人目を産んだ産院が洗濯サービスや退院時のお土産モリモリのところで、どうしても比べてしまいます。

    とても参考になります!ありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん希望したら母子同室できました!私は家族が面会に来た時だけ同室にしてました😅

確かにたまにナースステーションに誰もいない時ありました😅出産が重なって、新生児室がパンパンの時もあったので、かなり忙しそうな時もありましたね🤔
私は予定帝王切開だったので、あまり感じませんでしたが、陣痛中にナースコール押してもなかなか来てもらえないとかは心配ですね😥

入院着は貸してもらえました◎毎日替えのパジャマ持ってきてくれました◎

お1人目の時の産院、良いところだったんですね🥹✨
阪神バースクリニックの良いところもっと伝えたいのに、もう記憶の彼方すぎて笑

些細なことですが、3時のおやつと夜食がありました🤤飲料水も2リットル✖️2本置いてあって、なくなってたら、毎日補充してくれました。

気になることあったら何でも聞いてください🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母子同室も可能なのですね!
    ナースステーションに誰もいないのは、ちょっと不安になりますね😅
    その時々のタイミングにもよりますよね💦

    入院着はあるんですね。下着だけ自分で洗濯ですね。
    3時のおやつと夜食!ありがたいですね!お水も!
    そういう些細なホスピタリティ?のあるところに惹かれます☺️

    とても参考になりました!
    実際出産された方のご意見頂けるのとても嬉しいです!
    ありがとうございます🌸

    • 3時間前