※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもを初めて一時預かりに預ける予定です。お昼ご飯について、手作り弁当かベビーフードか迷っています。同じ月齢の方はどうされていますか?また、必要な荷物や便利なアイテムについてアドバイスがあれば教えてください。保冷マグについても知りたいです。

1歳5ヶ月。
初めて一時預かりをお願いします。
準備をしないとなのですが、お昼ご飯も準備しないとなのですが、お弁当作るべきなのか、ベビーフードにすべきか迷います。
この暑さもあり、ベビーフードがいいのですが、あまり食いつきがよくないので、迷います。
同じ月齢の方、どうされますか?
あと一時預かりの荷物(オムツに必要なもの、お食事エプロン、お手ふき、着替え、お昼、飲み物は準備します)でこれあったら便利というものがあったら教えてください。
ちなみに、マグは保冷マグの方がいいのでしょうか?
いろいろ悩んでしまってます。

一時預かり初めてなので、アドバイスありましたらお願いします。
ちなみに利用時間は開園から13時30分予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園であれば涼しいとこに置いてもらえるだろうし、お弁当で良いんじゃないですかね?
お弁当を、と言われてるならお弁当が良いと思います😊
荷物も基本的に園から言われてるもの以外は要らないですよー!

ママリ🐣

私も最近一時預かりを初めたばかりなのですが、お昼は暑さのことからベビーフードのほうがいいと言われました!😳
また、マグも普通のストローマグだったのですが保冷を指定されました!

園によって冷蔵庫とかで保管してくれるのであればお弁当でもいいと思いますが、、、
私もそもそも預けるのも初めてで食の好き嫌いも最近多いので心配でしたが昼は完食したみたいです😂

荷物は指定されたもののみ持って行きました。
ベビーフードかお弁当かも心配でしたら園に事前に電話して聞いても大丈夫と思いますよ!!私は園の先生に何か質問あったらまた電話でも聞いてくださいと言われました😌!