※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オムツストッカーってあると便利ですか?また、どういう感じで使いますか…

オムツストッカーってあると便利ですか?
また、どういう感じで使いますか?

例えば、
寝室からリビングへの移動
2階から1階へ移動
外出時に車へ持ち運ぶ
お風呂の時に脱衣所へ持ち運ぶ
などなど…。

他に使い方あれば教えてください🙇‍♀️

便利そうだし安いのを試しに買おうか迷ってますが、
100均のカゴでもいいのかなーなんて思ったり、、

ベビーワゴンは作らずに手元にあるラックにかご収納しようと考えてます。
オムツストッカーじゃなくても、寝室にもリビングにもオムツを置いてたら持ち運びする手間もないしいいかなーとも思ったり。

オムツストッカーで調べると仕切りがついてて、
ベビー保湿剤やアルコール、お手入れ用品を入れてる方が多いですが、便利ですか??

コメント

RN

仕切りがついてるオムツストッカー使ってます!
ねんね期はすぐそばに置いてたので、お尻拭きの他に、おむつ替えシートやら爪切りくしなど入れて便利でしたが、今では動けるようになりすぐ中身ポイポイされて悲惨なことになるので、基本的にリビングの机の上に置くようになりました😂
結果的にお風呂場や寝室には数枚オムツとお尻拭きおいてます😂
ベビーワゴンも作りましたが今はつかまり立ちして中身をポイポイされるので、危ないしなくてもよかったと思います😂💦

はじめてのママリ🔰

メルカリでオムツストッカー買いました!
マジックテープで仕切られているタイプで、用途に応じて取り外し出来ます😌

生まれたての頃はオムツや小物類、着替え、ガーゼなどを入れてリビングで使ったり寝室に持って行ったりしていました!

いまは仕切りを真ん中だけにしてオムツだけを入れてます!

オムツ以外でも使えそうなのでそれを買いました!

いぬず

使ってますがワゴンがあるのでなくてもいいくらいの感じです!見た目が綺麗に並べられるので使ってます!