※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん🔰
家族・旦那

1人目が生まれた後に買ったサイベックスのベビーカーがカビだらけになり…

ごめんなさい、イライラするので吐き出させてください🥹

1人目が生まれた後に買ったサイベックスのベビーカーがカビだらけになりました。。
旦那が買ってくれなかったので育休手当から自分で購入したものなのです。

旦那はなぜか色んなものを旦那の実家に置いてったり、別荘の物置に勝手に置いてきたりするんですが、
ベビーカーをいつのまにか別荘の物置に置かれてて、
今日2人目の1ヶ月検診があったのでベビーカーがあると楽だと思い、検診前にベビーカーをとりに行ってもらいました。
ベビーカーを開くとびっしりカビだらけ🥲
新品で買ったものだったのでとてもショックでした。。。

旦那がお気に入りのゴルフバックなどもベビーカーと同じ場所にあったので、旦那はゴルフバックのカビの心配をずっとしてるし😇😤

トランクにベビーカーがある状態で帰るまで2時間くらいかかるのですが、車の中は狭いしカビが赤ちゃんの肺に入ると危険だと思ったので走行中に換気のため少し窓を開けようとしたら旦那に窓閉めろって怒られ、😇
なんとか説得してあけてもらったら私の席のところだけ全開にされて凍えながら帰りました。

1ヶ月検診の時に至っては、私自身の検診もあるしその間赤ちゃん見ててもらいたかったので病院着いてきてねって事前に伝えてたのに病院に着いてすぐ出かけようとしてたし、赤ちゃんの検診中は病院内にいるねって言ったくせに病院出てお店行ってるし、
会計の時は書類の手続きもあったのとお金払うのも片手だと厳しいと思ったので、「会計の時来て」って言ったら「金ないの?なんで行かなきゃいけないの」って怒られるし、、、

仕事わざわざ休みとってもらったけどこれならとってもらわなくてもよかったなと、、ベビーカーカビでなければ1人でも楽に検診ができたと思うし、、
カビのことも子供達の肺が心配だと思うのですが、私が気にし過ぎなのでしょうか?

長々と書きましたが読んでくださった方ありがとうございます🥲
書き出すと少しスッキリするのですがやっぱりまだモヤモヤして旦那になんで伝わらないんだろうと今日のことに限らず毎回頭抱えています。。

コメント