

まま
総合的にみて遅れがあったので3歳から通いました。とは言っても同じように運動や理解には遅れがなく、会話や対人関係での遅れがありました。
言語聴覚士がいるところにも通っていましたが、3歳ではまだできないとのことでそこは今回見送りさせてもらって民間の療育に通っています。
1週間ほど療育お休みしていたら停滞してしまったので、療育での成長はかなりあると思います。

みあ
3歳丁度で自閉スペクトラム症、軽度知的障害の診断がつき療育に通い出しました。
児童発達支援では言語聴覚士がいないところでした!
ちなみに発語ゼロでしたが発語がなさすぎるのと理解力も乏しかったので言語療法受けれるレベルにないと言われて病院で作業療法から始めました。
それから半年して言語療法もはじめて、現在年長の今もOTST両方受けてます!
児童発達支援では運動療育、個別と小集団と受けています☺️

退会ユーザー
2歳の健診で言葉の消失、指示よりも興味優先ナトコがあり半年遅れてるとのことで通い始めました!
言語聴覚士さんのいるとこにいってます
3歳になりましたが、日常会話ができるようになり指示もよくとおる、衝動性もなくなり療養卒業になりましたよー!
コメント