※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

働いてるママさんからすると、専業主婦とはママ友にはなりたくないとか思ったりしますか?

働いてるママさんからすると、専業主婦とはママ友にはなりたくないとか思ったりしますか?

コメント

みさ

思わないです!!!!

ゆしママ

全く思わないです🥹🥹

ままち

働いてると言ってもパートですけど…
そんなこと思わないです😊

ママリ

そんなん考えた事もないですw

はじめてのママリ

ママ友になりたくないとかは思わないですよー!
でも同じ境遇のママの方が仲良くなりやすいかなーとは考えますね🤔
働き方に限らず、子供の性別とか、生活レベルとか…

はじめてのママリ🔰

ママ友に働いてるも働いてないも関係ないです!

はじめてのママリ🔰

私の周りは単純に「生活リズムが違う」か「嫉み」で、付き合わない人が多いように思います🤔

ままり

思わないです!
むしろ仲良くしたいですが、予定合わずにそのままなんとなく疎遠ぽくなることも多いです🥹

deleted user

なりたくない、とは思わないでしょうけど実際なりづらいと思います🥺それぞれの属性でかたまりがちです💦
共働きと専業主婦って全く違うので…

はじめてのママリ🔰

全然思わないです😊
学校の事とか詳しい方が多いので、日々助けてもらっています!

はじめてのママリ🔰

私の回り専業主婦ばかりで旦那さんが高給取りなので週2ランチとかいってるので頻度よくはなかよくなれませんが月1ランチくらいは付き合いますし 楽しんでますよ

お金がないの口癖の専業主婦とはママ友にはなれませんが別にきにしないです

はじめてのママリ🔰

おもわないですよ!!

はじめてのママリ🔰

寧ろ専業主婦のママ友と仲良いです!

いる

全く関係ないですね🥰🥰

私のママ友の基準は
話しやすさと見た目なので🥰🥰

すー

思わないですが、会う機会が少ないのと、育休中に仲良くなった方も復帰すると会う機会がなくなっていくので疎遠になりがちですね💦