
無謀な住宅ローンを組んでしまい、返済が厳しい状況です。家計を見直し、働きながら節約するか、住み替えを考えています。売却時のローン残高や物件の価値についての意見を求めています。
無謀な住宅ローンを組んでしまいました。
夫 34歳年収450万
私 31歳年収300万(時短)
子ども2人(2歳、0歳)
35年ペアローン
夫2800万 私2750万
月々返済合計約15万。
購入した土地2000万(75坪)
建物3900万(30坪)
親には中古住宅をすすめられましたが、当時の私は注文住宅にとてもこだわってしまいました。また、金利が上がると聞いて焦って契約してしまいました。
フルタイムではなくしばらく時短勤務をしたい気持ちが高いです…
夫もあまり深く考えずに私任せで契約してしまいました。
中古か安い建売にして、子どもの教育費や趣味にお金をかければ良かったと後悔しています。。キャンプが趣味で、出かけたりするのが大好きなので、帰って寝るだけの家にこんなにお金をかけなくても良かったなと思っています。
そもそも今の家計だと、貯蓄が厳しい気がします。
皆さんならどうしますか?
①働いて&節約して返す
②家を手放して住み替える
①の場合は、私は薬剤師の資格を持っているので転職も考えています(子どもが2人もいていきなりできるのか分かりませんが…)
夫の方も、以前の仕事に戻れば今よりも手取りは増えると言ってます(激務になると思いますが)
最近は住み替えのことばかり考えていますが、売却額がローン残を下回った場合の支払うお金がないです。住み替えローンなどは現実的なんでしょうか。
こだわって作ったマイホームを手放すのも悲しいです。
築一年の物件は、買った金額と同等くらいに売れるものでしょうか?
駅からバスで22分と立地は良くないですが、小中学校やスーパーは徒歩9分圏内です。
建物設備→パナソニックフロントオープン食洗機、カンタくん、ウッドデッキ、アイランドキッチン、造作洗面台、人工芝(25坪)、駐車場3台。
ご意見ください。
- もも

すぅー
うちも同じような年収で住宅ローン9万で2人の車のローン合わせて4万あります!
きついです!🤣
ローンが固定で車とか追加の大きな出費がない、子供が元気で貯金があるなら住替えしなくてもとおもいます!

はじめてのママリ🔰
薬剤師の資格あるなら使わなきゃ勿体無い!
無資格の私からしたら羨ましい限りですよ。
薬剤師に転職して、頑張って一度やってみると良いですよ。
失敗しても何回か職場変えて必ず合う職場はあります!
もうやり尽くした、、、これ以上無理!ってなったら最終的に住み替えたら良いわけで。

はじめてのママリ🔰
かなりキツそうですね😣
でも教育費娯楽費にお金を使わないならなんとか払えますかね😣
住み替え検討しますが簡単にそう行かないですよね😭
私も築3年ですが引っ越したいな〜と思っています😂

はじめてのママリ🔰
①にします!
薬剤師フルタイムに戻ることは必須かと思いますが‥👐
小さい子供抱えながら自分も働きながら住み替えってなると現実的にかなりの労力使いますしね。せっかくこだわって建てたお家ですし、とりあえずフルで働いてやれるところまでやってみたい気持ちがあります!
物件の価格はどうでしょうか‥でも、こだわればこだわるほど売れにくいとは聞いたことあります😅

はじめてのママリ🔰
奥さん薬剤師の資格あるなら、薬剤師としてバリバリ稼いでローン返していくのもアリかなと思います。
現在の働き方のままであれば、住み替えますかね。ちょっとローンが年収に対して重すぎるので💦

はじめてのママリ🔰
ももさんが転職すれば何とかなるのでは…と思いました!
ただそれに伴ってご主人まで転職するのは…激務との事なのであまりオススメはできないです。
住み替えローンはペアローンの場合結構厳しいのではないかなと思います…
実際に上物自体は築1年ですし、悪くないと思いますが、立地が良くないのが、売却するにあたって、購入時と同額で売るのは難しいかと思います。

はじめてのママリ🔰
かなり厳しそうですね…💦
貯蓄はどの程度あるのでしょうか?
ももさんがフルタイムで働けば何とかなるかもしれませんが、返済と日々の生活でいっぱいいっぱいでしょうし、教育や趣味に十分なお金はかけられないんじゃないかなと思います…😔💦
築1年でも中古ですし、立地が良いわけでないのなら同額は厳しいと思います…💦
私ならとりあえず転職先を探しつつFPさんにライフプランを組んでもらってやっていけそうか相談してみますかね…

はじめてのママり
①がいいです。最低限の生活ならギリギリやってけそうだしせっかくの注文を損だしてまで売るほどではないかと。
薬剤師ならもう少し給料高い所に転職できませんか?💦それと子供が小学校にあがり次第フルタイムにして習い事代稼げばいいと思います。
私ももうすぐこだわった注文に引っ越します、住みはじめると働くモチベになりますよ!

ママリ
①です
まずはfpに相談してみたらどうでしょうか?
フルタイムは必須だと思います💦
ご主人の仕事を変えるのは、ももさんがフルタイムでも首が回らなくなったらかなと思います

くろねこ
だいぶ安くしないと売れないと思います。同じぐらいなら新築で建てるし、築年数経つほど安いから妥協できる年数で安い方だったり古くても便利な場所に需要あるんじゃないかなと思います。築浅で高い&利便性が良くないだとなかなか厳しいかな🤔だいぶ安くしないと売れないなら①で頑張って返します。

はじめてのママリ🔰
派遣で8-20時ok(週1-2回)、土日祝可とかだと
時給良くなりそうですが‥
旦那さんのお仕事次第ですが‥

はじめてのママリ🔰
かなり攻めたローンですね💦
“金利が上がると聞いて焦って契約“とあるので固定金利ってことですか?
もし変動なら始め金利低くてもその時によって変わりますしこれから金利上がっていくと返済額が1〜2万高くなることも全然あり得ます😓
②で査定に出してみてマイナスが大きければ①で頑張るしかないかなと思います!

退会ユーザー
①です!薬剤師さんなら引く手あまたじゃないですか??

ama
うちはもっと年収低くて月々12万近くローンで支払っています😭
私が看護師免許持ちなので信用が高く、無謀なローンも組めてしまいました💦
正直毎月ギリギリの生活を送っています………1000円でも貯金できたら泣いて喜びます😭
ですが家にいるのが好きだし、前の不便な家に比べて快適な暮らしができるのはとても嬉しいので、下の子が大きくなったら勤務増やして頑張ろうと思っています!
健康であれば…ですが💦
ストレスで身体壊さないように気をつけてくださいね!私は壊しました!💦
-
もも
なるほど…うちはダイワハウスですがamaさんも鉄骨のお家とかでしょうか?
たしかに暮らしは快適になりましたね!お体壊してしまったのですね…辛いですね…- 8月7日
-
ama
全然大手じゃないですが、地域では施工数の多いところで建てました!木造です!鉄骨は高いので視野に入れてませんでした💦
それまで健康が自慢だったのに、急に体調を崩し今では車の運転も危うく毎日具合悪い中仕事をしてます💦
人生何があるかわかりませんね💦- 8月7日

いぬず
①ですね、、、せめてもう少し住まないとかなと思います。薬剤師さんなら選択肢多いと思うので!
正直築1年の中古住宅は1番売ったらもったいないです。よっぽど土地が値上がりしたとかすごい人気の場所とか、なにかしら優位な部分がないと相当下がります。その土地がいい!という人が多い場所なら話は違いますが(例えば近隣が50坪より大きい土地がない場所とかなら一点ものとして売れる可能性は全然あります)
その金額出せる人なら自分の思うように注文で建てる方を選ぶんですよね…。内装も自分のこだわりがある人が多いので。なので結局比較対象が新築建売の層の人が買うケースになるかな…と。
そして建売と比較となるとやっぱり価格で見られてしまう&家は住んだ瞬間から中古でガンっと値段下がってしまう
ので20年くらい、少なくとも10年くらいは住んで手放した方がいいと思います。
残債分を買い替える家のローンに乗せることはできますが、それだとただ割高な家を買うのと変わらないので、せっかくなら今の家に住むのがいいと思います。こだわって建てたお家は素敵ですし、お庭でキャンプとかしてもいいと思いますよ!
コメント