※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

町内会の防災訓練に初めて参加します。引っ越してきて2年目なのですが回…

町内会の防災訓練に初めて参加します。
引っ越してきて2年目なのですが
回覧板で回ってくるも班長だけ
参加すればいいものなのかなと思っていました。

最近周りが距離とってる感じします。
挨拶無視する人もいます。
町内会でていないからなのか
噂が回ってるからなのか私も仕事していないので、、、

住みにくくしてしまってて参加しようと
思っていますがそこで初めましてとか
挨拶した方がいいのでしょうか
引っ越しの挨拶は周りには言ってますが
密集地なので全部は言ってません。

でも2年もたっているので
顔なんとなく知ってる方もいます。

おはようございますとか挨拶だけでいいでしょうか

コメント

ママリ

挨拶無視する人はどこにでもいるのでアレですが、年に2回ある防災訓練は参加したほうがいいかもです。

わからないことがあれば班長さんに聞けば教えてくれますよ。
そこで初めましてとか挨拶しなくてもいいので、とりあえず参加すればいいです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    2回あるんですか?🥺
    うちは1回しかないです!
    しれっといればいいんですね💦

    同じ町内会なので集金とか
    すごい嫌です🫠

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    地域によって違うと思います!

    若い家庭とかあまりない感じなのですかね??1家庭くらい情報共有できるといいのですが、、、

    • 58分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    奥に二軒あります!でも話したことないです💦💦公園行くのに前通りますがあまりかかわりたくなくてささっと走って行ったりしてます😅

    • 57分前
  • ママリ

    ママリ

    そうなると、多分避けてるのはママリさん自身かもしれませんね。
    全然交流もっていいと思いますよ!
    あんまり気にせず、いたら挨拶程度で過ごしてみてください!
    防災訓練ファイトです!

    • 50分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうです🥺自分が繊細すぎて💦
    色々と思ってしまうんですよね😣
    この間挨拶しましたが
    明らかにわかってる感じしたのに
    挨拶してもスルーされたのでん?となりました😅

    • 47分前