
義母が私の妊娠を異常に喜び、過干渉になっていますが、義姉への態度が変わったことに驚いています。どう思いますか。
義母のことなんですが
私が3人目出産後
義母の大好きな義姉が結婚し、
義母も舞い上がっており
私はお姉ちゃんのことで忙しくなるから!
と言われました。
義姉に孫、早く!というぐらい
待ち望んでましたが
結局子宝に恵まれず。
元々気分屋の性格で
かなり会うのもしんどく
末っ子がある程度してからは
あまり会わないようにしてました。
今回私が4人目を妊娠したら
想像以上に喜び、お姉ちゃんがいない分
いけるいける!みたいな発言もしました。
あんなに大好きな義姉のことを
そんな言い方してしまうのにもドン引き。
また上の子の時もこちらを
気にすることはありましたが
4人目妊娠は異常なくらい気にしてきて
買い物いこうか?
検診送ってあげようか?
などすごいです🙄💭
信じられないくらい義姉のことを
過干渉だったのに
こちらにしか今は視線送ってないんじゃないかと
思うぐらいでなんだか
こういう人って信用出来ませんよね、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽぽろん
お義姉さんが可哀想ですね😖
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
裏でそう言われたりしてるなんて
嫌ですよね😥
ぽぽろん
そんなふうに義母さんがすると、質問者さんとお義姉さんの関係も危うくなるような気がしますので、お義母さん😂空気読んで?って感じです😖
はじめてのママリ🔰
というか、もう悪化しましたね。笑
明らかに私に対してマウント発言あったりしますし
義母がこっちの孫ちゃん!みたいなモードなると
明らかに顔が怖いです。
ぽぽろん
そうですよね。。。。
子宝に恵まれなかったのは辛いですよね。それがあってそう言う負の気持ちもぐるぐる🌀してるのはありそうです😅
もうこればっかりばどうすることもできませんし、お義姉さんは子供は完全にもう望めないかんじなんですか?😖