
コメント

ママリ
何かあって後から後悔したくないので
私なら行かないです。

はじめてのママリ🔰
妊娠が分かったあとなら
私なら登山は辞めとくかな…
どれくらいの距離かは分かりませんが
山道ですし、何かあったときに後悔したくないので💦
なるべくなら重たいものを持たない方がいいとは思いますが
そういう配慮はしてもらえないですか?
米を持つのは外してもらう、とか…
上の子を抱っこしたりすると5kg以上の負荷はかかるので
私は2人目以降はあまり気にしてませんでした。
(切迫とかなりやすい体質だったら気にした方がいいかもですが💦)
-
まかろん
たしかに抱っこはたくさんしちゃいますよね笑 腰を使って持ち上げる系はダメですよね🙅
- 1時間前

焼き鮭
私だったらその周期だと気付かない人も多いと思うので、転んだりぶつけたりしないように足元注意しながら行っちゃいます!🙂
-
まかろん
考えすぎる時にこの様な回答も求めてました笑 ありがとうございます♪
- 1時間前

ママリ
私は全く気にせず普段と同じようにしたいことをします‼︎
妊娠中に3度(往復6回)も飛行機乗ったし、なんなら上の子いると抱っこもすごいし、
妊娠中って人それぞれですが、
つわり以外は意外となんでもできました👍
(悪阻では入院してますが)
登山といっても酸素が薄くなるような富士山とかは怖いけど、
簡単で軽装でも登れる山なら問題ないと思いますよ✨
私は医者じゃないので自己判断ですが…。
-
まかろん
妊婦の間とっても楽しんだんですね🎶すっきり回答ありがとうございます😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
5週目だと、妊娠してることにすら気付かず、お酒飲んだりはしゃいだりしてる人たっくさんいると思います😂
知ってしまうと心配になるとは思いますが、実際は大怪我しない限り問題ないんだろうと思っちゃうタイプです!
大怪我するかしないかが問題なんですけどね、、軽登山で滑落ポイントもないような山なら私は行っちゃいます!⛰️
-
まかろん
ほんとに笑
気づいちゃったら色々考えてしまいます笑
登山以外楽しもうと思います笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
登山もピンキリなのでどれぐらいのレベルかによりますよね!年寄りも登れるハイキングぐらいなら運動したほうがいいと思いますが、命綱つけて崖を登るような山は…。
上の子がいるママさんとか皆んな抱っこしてるし、重たいからってそこまで気にしなくていいと思います。
-
まかろん
上の子いる人は抱っこしちゃいますよね😌 ずっこけないように普段から気をつけます♪ありがとうございます😊
- 1時間前

2mama👼🏻
登山は怖いのでやめときます🥲
5キロの米は2人目妊娠中に、生まれる1週間前まで働いた所で持ったりしてました😂
重いもの持つ時は言ってくれたらいいからって言われてたのですが、私がいけると思ったので完全に自分判断ですが😌
まかろん
そうですよね。よく考えて選択します。