※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

姉と自分を比べて落ち込むことが多く、どうしたら自分を受け入れられるか知りたいです。

私には姉がいるのですがお互い二児の母で子供が小さいこともあって専業主婦です。
私はよく姉と自分を比べてしまいます。
比べては落ち込んだり嫉妬してしまったりしてしまいます。
姉はこんな上手く行ってるのに自分は、、とか考えてしまいます。姉は生まれた時からなんていうかすごく運がいい人でお金回りが良かったりなんかついてる人です。
なのでなんかすごく羨ましいとかいいなと思うことがよくあります。
すごく比べてしまいます。
比べても何も変わらないしみじめになるし、仕方ないのは頭ではわかっているのに比べて落ち込んでしまってます。
馬鹿みたいですよね💦

そんな自分がすごく情けなくて嫌いです。

同じように身内と環境とか置かれている状況が似ていて比べてしまう方いらっしゃいませんか、、

どうしたら比べずに自分は自分と思えるか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ

うちの姉も運がよかった気がしてました!義兄も収入がよく姉は専業主婦で、好きな物たくさん買えているしいいな〜とずっと思っていたのですが、姉は姉なりに考えてやりくりしていたと分かり、いいな〜と思うだけじゃなくやりくりを教えてもらうようになりました😊

子どもの頃だと姉だけたくさん服を買ってもらっていると思っていましたが、私と同じ金額分でも私は新作の定価だから1着だけ、姉は良さげな服を服屋で見て現地では買わず似たような服をネットや安い服屋でセールになるのを探して3着買っていたり、今ならいろんな好きな物を買ったり旅行に行ったりしたいから普段のご飯で節約&高いお肉等はふるさと納税やネットでまとめ買い等...
とにかく知識が多いなと思います!
それを除いても義兄は収入多くていい家に住んでいたりはいいな〜と思う事はやっぱりありますが🤣🤣

あっす

私も姉がいますが
高収入で家のこともしてくれる
旦那さんがいて
友達にも恵まれていて
そこそこ都会に住んでるし
楽しそうにしてると良いなーと
思う時があります😂

ただ過去苦労しているのも知っているし
辛くて泣きながら電話をもらうことも
ありました。
姉から私が羨ましいと
言われたこともあります!
結局無い物ねだりですよね笑