※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

3歳の息子の英会話継続について悩んでいます。日曜日の親子クラスで主人が付き添っていますが、振替で木曜日に行った際に息子が癇癪を起こしました。日曜日には楽しく学んでいますが、同じ先生でないと難しいかもしれません。続けるべきか迷っています。どう思われますか?

3歳息子の英会話継続について聞いてください。
6月からセイハで英語を始めました。日曜日の親子クラスなので主人が付き添っていますが、たまたま日曜日行けない日があったので、木曜日に振り替えたところ、先生が違うからか癇癪のようになってしまい、ママ嫌い!英語嫌い!と私を殴ったりしてきました...
後日、改めて日曜日に主人と私で付き添いましたが、習った生き物の名前にぬりえをするレッスンになって、好きな塗り絵がなくて癇癪、、先生の教科書とかを投げたりします。それまでは走り回ったり、主人に肩車してもらったりですが、楽しそうで、最終的には落ち着いて英語で単語も話してました。
このまま続けて息子の為になるのか、わかりません。
これからの時代、英語は必須なのでやらせてあげたいのですが..終わると、楽しかった〜と言ってはいます。

今後続けてくにしても、同じ先生じゃないと厳しい事、私が肩車など出来ないと怒るので、続けていくのも難しいのか?私さえ頑張ればできるのかな..と悩んでいます。

客観的に見てどう思われますか??

コメント

ママリ

今はやめた方がいいと思いました💦

  • はな

    はな

    ありがとうございます。そうですよね..難しいのかなと思いました。

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    3歳から始めなくてももっと遅くからでも全然大丈夫ですよ。

    私なら、あと何回か通ってみて、毎回難しそうならやめるかな。

    • 8月6日
ままり

自分なら 辞めさせると思います。 もう少し大きくなってからでも良いのでは?
週1のクラスならば 通うのは一旦止めて自宅でパパママが簡単な英語を教えてあげることも出来るのでは?😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます。そうですね..息子に合いそうなやり方を考えていきたいと思います!

    • 8月6日
ママリ🔰

母子分離クラスはどうでしょうか。
ママが側にいてくれて甘えてるのだと思います。はじめは泣くかもしれませんが母子分離がいいように思います。
我が子も3歳から英会話に通っていて初めから母子分離クラスです。
初めの教室は何ヶ月も泣いていたので別の教室に変えたら不安そうにはしてましてが体験から参加できて、数回で慣れたみたいです☺️

  • はな

    はな

    ありがとうございます。そうなんですよね😭私もそう思ってました。しかし、いまのところは、来年から母子分離になるみたいですが、今年中は親子クラスになります。頑張ってそのまま通うか、一旦やめて落ち着いてから別のところに行くか..悩みます..

    • 8月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何ヶ所か体験してみるのもいいと思います!ウチは半年で別の教室に変えたのですが、新しいところは楽しく通えています。教室によって合う合わないありますよね☺️

    • 8月7日
  • はな

    はな

    そうなんですね😭
    1週間以内に入れば、入会金免除という謳い文句?に急かされて他のところと比べる間もなく決めてしまって😭もう少し続けてみて、様子を見てみます💦

    • 8月7日