咳き込み嘔吐で仕事休む時なんて伝えればよいでしょうか?😂昨日保育園預…
咳き込み嘔吐で仕事休む時なんて伝えればよいでしょうか?😂
昨日保育園預けてから咳き込み嘔吐1回、その後給食前に嘔吐1回して呼び出しがありました!
その後小児科受診しましたが、インフルとかノロとかではなくただの風邪かなと言われました。
鼻水と咳がたまに出てて、痰や鼻水が気管支に入って咳き込みやすくなってるようです。
小児科の先生は保育園行ってもいいよと言ってますが、2回も咳き込み嘔吐してるから保育園には預けにくいし、もう1日様子見ようかなと思ってます。
職場にはどんな感じで伝えたら良いでしょうか?
感染系の症状だと伝えやすいのですが、ただの咳き込み嘔吐なのでそれで休む?と思われそうで、、、
- miii
はじめてのままり
私が職場の人なら出勤してほしいなと思いますが、自分が親なら休みたいです(笑)
そんな詳しく言わないといけないのでしょうか?こどもの体調不良でいい気がします⭕️
いしころ
嘔吐するほどの咳き込みは十分体調不良なので、職場の人も何とも思わないと思います!
お大事にしてください😭
ふう
嘘も方便です。普通に「嘔吐が続いていて、、」で良いと思います。私なら胃腸炎みたいな雰囲気で職場に伝えます笑
めろ
嘔吐するほどの咳って結構ひどいと思います😭咳して嘔吐する…ってもし職場の人に言われたら
それは可哀想、休んだほうがいい!って私なら思います😔
子どもが熱はないけど咳がすごくて嘔吐してしまう、辛そう、とかでいいと思います🤔
私も仕事が休みやすい環境なのもありますけど
咳だけですが休ませてます😔
無理するとぶり返すので😭
たここ
その電話かけにくい気持ちは凄く分かります。保育園には預けにくいし嘔吐する子供も、可哀想だし…保育園でも嘔吐し病院受診、自宅でも嘔吐したので休ませてくださいと伝えます。
お大事にしてください。
miii
皆様暖かいコメントありがとうございます😭
嘔吐と咳のこと伝えると全然大丈夫なのでゆっくり休ませてとのことでした🥲
転職したてでお休み言いにくかったのですが、皆さんのコメントとても参考になりました✨ありがとうございました🙇♀️
コメント