
1歳半です、最近気になることや不安なこと書き出します🥲同じような方、…
1歳半です、最近気になることや不安なこと書き出します🥲
同じような方、過去に同じようなことがあった方、お話聞きたいです🙇♀️
①発語が1歳3.4ヶ月ごろから増えず、現在15語程度
要求や発見などは全て指差し&「あ!」や「ん!」で指示
あと、単純に指差しが多くて反応するのがめんどくさいです...😂(仕方ないですが)
共感の指差しも多いです😂
②ネジやドアの開閉が大好き
至る所でネジを見つけ触っています😂びっくりしたのが、楽器に触れる機会があったのですが音を鳴らさずネジに興味津々でした...
同じような月齢の子は楽しく音を鳴らして遊んでたのに、我が子だけネジ...😂
またドアの開閉をするのも好きで、支援センター等の遊び場に行っても、最初はおもちゃで遊びますが次第にネジやドアの開閉にシフトしてます...
上記はあるあるでしょうか?😂
わたし自身、人付き合いがめんどくさいし苦手でママ友もおらず子ども同士を遊ばせる機会が無いし自宅保育ということもあり、他の子と比べる機会がそうなかったのですが、以前支援センターのイベントに行った時に、同じくらいの子が結構お喋りや集団行動の中で上手に遊んでいたので、我が子はゆっくりさんやなぁ..と思いました。
家ではわりと意思疎通が取れてるので(例えば、「まんま/おやつにする〜?→ハイチェアに座らせてって伝えてくる」「お外行くから靴下選んで持ってきて〜→クローゼットに行き靴下を選んで持ってくる」等々)、あまり発達状況について気にしてなかったのですが、上記の件で気になりました🥹
1歳6ヶ月
1歳7ヶ月
1歳8ヶ月
1歳9ヶ月
- ri
コメント

ママリん
同じく1歳半ですが15語なんて喋れないですよ!?すごいです🤣
無駄にドア開けようとするのは同じです😊
うちは発語は少ないけど、動きの真似っこが好きみたいで大人が話すのに合わせて相槌で頷いたりテレビのダンス真似して踊ったりです。本人のやりたいこと(喋りたい、真似したい等)とかその時の気分もあると思うのであまり気にせずで良いかなぁと思います!

はじめてのママリ🔰
①うちも発語15個くらいです。
そして、要求と共感の指差し多すぎる問題もめちゃくちゃわかります。
こっちが面倒なくらいします。
そして、うちは「ん!」がほとんどです。
だいたい「ん」で言ってくるんで、「ん」じゃ分からん。とか言っちゃう時あります 😅
とりあえず一歳半検診は大丈夫かな〜と思ってました。
そんなもんじゃないかなと!
②すごく好きってわけではないですが、
うちもわりとネジ好き女です!笑
ダイニングの椅子にネジがあって
お家の鍵でガチャガチャしてなんか1人で建設🔨してる時あります。🤣
ドアの開閉はしないですが、ドアロックを閉めるのは気づいたら100パーしてくれる感じです。
ネジ好きな事はあんまり気にしてなかったです 笑
うちも自宅保育、人付き合い面倒タイプで、実家とかに住んでるわけでもないんでコミュニケーションもめちゃくちゃ限られてます💦
絶対とは言えないですが今の①②ならうちともそんな変わらないですし、
そんなもんなんじゃないかな?と。
-
ri
ありがとうございます✨
指差し多すぎる問題の共感嬉しいです🤣
本当多くて毎日めんどくさくなっちゃいます、、笑
1人で建設可愛いですね😂🔨
言葉を浴びる量が絶対的に少ないよなー、とか考えちゃって😂
同じような方が居て安心しました✨- 1時間前

三太郎ママ
1y8m
発語ほぼなしです😇
ママ。あーと。(ありがとう)
どじょ。(どーぞ)アパん!!(アンパンマン)くらいです。
ママ以外全部気まぐれです。
こちらの言うことは
うん。で答えます。
『おやつ食べる?』『おうち帰る?』など。
ネジは興味なさそうですが
電気のスイッチ、インターホンなど
ボタン好きです🤣
-
ri
ありがとうございます✨
発語は本当個人差ですよね🥹
「うん」のお返事可愛いです😊
ボタン好き、同じくです🤣🤣- 2分前
ri
同じ月齢ママ嬉しいです🥹
ほんとですか!なかなか増えなくてもどかしかったです😂
そうですね!様子見で気にせず行きたいと思います😊
ありがとうございました✨