
生後6ヶ月の息子を持つ母親が、家での過ごし方やおすすめのおもちゃについて他のママに尋ねています。特に、遊びの刺激や発達に良いものを知りたいようです。
生後6ヶ月、おうちの中で何して過ごしてますか?
もうすぐ生後6ヶ月の息子がいます。
朝早くや夕方少し散歩したりコンビニやドラッグストアに行ったり、病院は必要があれば行きますが、今は暑過ぎて日中出掛けられません。
家では、プーメリー、こどもチャレンジのベビージム、絵本の読み聞かせ、YouTubeの手遊び歌、布遊び、他細かいおもちゃで遊びを一通りやるとやる事がありません😓
おもちゃも少しずつ増やしてますが、同じのばかりで飽きないか?刺激や発達に何が良いのか気になります。
近くに支援センターがあったのですが、改修工事で来年度まで使えません。
車がない為、少し遠いショッピングセンター等へも電車を使うしかなく、行き帰り暑い中の移動がキツそうで…。
このくらいの月齢のママさん、おうちでどんな事してますか?おすすめのおもちゃ等もあれば教えてください。
- ばんび(生後7ヶ月)
コメント

ゆい
お風呂でぬるめのお湯を使った
水遊びおすすめです😳
さっぱりして汗疹予防にもなるし、
着替えやらなんやらを含めると
持て余す時間が減る気がします!
親的にしっかり遊んだ感もあります!笑
ばんび
水遊びは思いつかなかったです!
お座りがまだ出来なくて、出来るようになったらちょうど良さそうですね😊✨
ゆい
おすわりこれからなんですね!
確かにおすわりできてからの方が自分で遊べるので楽しいかもですね😀
おすわりがまだだった頃は、沐浴の時に使っていたベビーバスやバスマット使って水遊びしていました!
あと、親も濡れて着替えが面倒ですがあぐらの間に座らせて遊んだこともあります!
ばんびさんとお子さんが
すてきな夏を過ごせますように🙌🏻