
住宅購入を考えています。30代前半夫婦、地方都市(政令指定都市)住み、…
住宅購入を考えています。
30代前半夫婦、地方都市(政令指定都市)住み、車2台、子供は2人で打ち止め
預貯金1700万、他資産、借金なし
夫年収600万、妻年収400万(来年4月からフルで復帰)
注文住宅を検討しています。
ある断熱、耐震性能が担保されるのであれば新築建売or築浅中古建売の購入も希望していますが、通勤可能エリアに全く物件が出ません。(夫婦の職場がかなり離れているためエリアが限定されます)
ノウハウが全くないのでスーモカウンターに相談に行ってみようと思うのですが、予算をどう伝えようか迷っています。
できれば夫婦共にこのまま定年まで勤めたいですが、実家義実家の支援なし、かつ長男が発達グレーのため、もし療育が必要になると今の働き方は難しいかなと思っています。専業主婦は希望していません。
双方通勤可能エリアで男児2人を育てられる広さとなると、安く見積もって土地建物合計で4500万円くらいになりそうです。
子供2人が私立高校、私立大学を希望したら行かせてあげたい。(医療系は無理ですが…)万一を想定し、夫の単独ローン前提で検討すると4000万がギリギリな気がします。4500万はきつそうですか?
- まままま(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
首都圏で注文住宅建てました。 産前に建てたのですが、FPに相談してから予算決めました! 私たちの場合は建てたいHM決まっていてそこ見に行った時に、提携のFPがいるからそこで相談して予算決めてはどうかと言われました。
まままま
ありがとうございます!
不動産会社のシミュレーションはだいぶ高めに予算出してくるイメージだったんですが、提携FPさんは堅実めに試算してくださるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
予算は高めでした💦でも結局それ以下の値段で建てました。 予算だけ決めるのであればFP専門にやっている人に相談した方がいいかもしれないです💦