
友達家族と自宅でバーベキューをやります。2家族がうちに来ますが、その…
友達家族と自宅でバーベキューをやります。
2家族がうちに来ますが、その2軒は家同士が隣で、普段から家族ぐるみの付き合いがあって元から仲が良いです。
で、うちはたまに遊ぶくらいの関係で、今回はうちにその2家族を呼んでバーベキューをすることになりました!
うちは小1と年少の子供、他の2軒は、子供4人と3人ずつです。(中1〜3歳まで)
暑いので夕方スタートにしようという話になっています。
そこで皆さんだったらどうするかお聞きしたいのですが。
15時くらいに集まり出してスタートするとして、20時完全撤収は正直言って厳しいでしょうか?
我が家は、いつも17時半晩ご飯、18時過ぎ風呂、19時半に布団に行って20時就寝という流れです。(2人とも)
何時に寝ても、翌日は6時に子供が起きて来るので、睡眠時間確保のために早く寝かせています!
が、今回は人も集まるので…20時に解散してそこからお風呂、寝る支度…で、21時には寝かせたいのですが、、
たまにだから良いじゃん!とか、夏休みだし良いじゃん!という家庭も多いので、、(うちは、たまにだから良いじゃん!というのはやってません🤣たまにだから寝るの遅くて良くても、翌日に朝起きる時間は変わらないし、翌日からはいつも通り終日ワンオペだし…そうすると親も子供も疲れるので)
夏休みも夜更かしさせず、普段通りの生活を心がけています。
ですが、今回集まる2家族は、うちとは生活リズムが全く違うので(大きい子供もいるし寝るのは深夜でも全然okスタイル)、そんな時間帯に解散してくれるかな?!と🤣💦
前にうちと3家族で外に食事(飲み会)に行きましたが、スタート19時、うちは21時に帰りましたが、そのあとも親は飲んでいたので子供たちは遊んでいて、12時過ぎてもまだ遊んでた!と聞きました😭
子供は楽しいかもしれないけど、、寝る時間遅くなって家のこととかやらないといけないのだる過ぎて、うちは早く解散したくて、、、。
こんな感じなんですが、15時スタートのバーベキュー、満足?して飲み食いして解散するなら、何時頃ですか?😓
かなり妥協して20時解散はどうかな?と思ってますが、21時頃まではぜんぜんok!って家庭も多いでしょうか?
もちろん、外でバーベキューするのは18時くらいまでで大人のみ、そのあとは片付けたら室内に入って少しゆっくりしたり…って感じにはなると思います!💦
結局、バーベキューは楽しいのは大人だけだと私は思ってるので🤣子供たちは二階の子供部屋で遊ぶことになると思いますが、、。
お酒を飲むようなので、それで居座られる可能性も高いし、事前に締めの時間を決めておきたいです🥹
うち以外の2軒で集まる時は、12時くらいまでダラダラ飲んだり話したりはあるあるらしいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
最初から20時解散でって話してれば全然良いと思いますけどね、5時間もあるし🤣
なんなら15時だとまだ暑いから16:00〜20:00とかに私ならしちゃうかもしれませんw
そこのご家庭の人次第ですが、さすがにそのおうちのルーティンあるし20:00終わりと言えば帰るかと。。!
飲みたいならその2家族でそちらのお家で飲むんじゃないですかねw
でもうちは1度同じようなパターンであまりに帰らないから私と子供達だけ抜けて(うちは子供がもっと小さいこともありますが)1人でお風呂入れて寝かしつけしたことあるので、帰らなければそのパターンかもですw
コメント