
小2の娘の友達のママ達とのLINEグループがあります。3人のグループなん…
小2の娘の友達のママ達とのLINEグループがあります。3人のグループなんですが、なんとなく私だけ浮いてる気がします。
そこでちょこちょこお祭りやら、花火大会やらの話があったりして、一応うちも誘われてる体?なのですが、そのあたりの話を残りの2人がお互いリプライし合って話して盛り上がっちゃうので、うちも入っていいのかな。。?となりモヤモヤします。
私以外の2人で話してる時はすごいいいペースでやり取りしてるようですが、私が入るとリアクションやペースがおち、返信が遅くなるどころか既読すらなかなかつかないです。
なんか感じ悪いなぁって毎回思っています。2人で盛り上がっていて、一応私も予定を聞かれてる感じで。
単純に2人が仲良くノリが合うということだと思うので、それは全然いいと思うのですが、2人のLINEでやり取りして欲しい。。!!別に絶対うちを誘わないといけないってこともないのになって思います。うちは正直来てもこなくてもどっちでもいいんだろうなーって思います。
とはいえ3人のLINEで話してる内容だし、無視するわけにもいかないし一応反応しますが、最近は私も要件だけ返信すると言う感じにしてしまい、もう悪循環な気がします。。
2人のノリになかなか混じれないのですが、最初は仲良くできたらって思ってましたが、仲良くなりたいと言う気持ちもなくなってきて、めんどくさいばかりなのですが、子供のために仲良くしなきゃもあり、すごくモヤモヤします。
このモヤモヤをすっきりさせて、まぁいっかって切り替える方法を教えて欲しいです。
うまく仲良くできず、娘に申し訳ないなって思っています。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

くろ
なんか年頃の女子高生みたいですね😂その2人も幼いな〜アホくさ〜と思っちゃいます。
そういうのを楽しんでいる人っていますよね。
基本は通知オフにしてなにか聞かれた時だけ最低限の返事のみでいいと思います。
日常の話題には入らない。
ちなみに実際に会った時もそんな感じなんですか??

ママリ
二人で盛り上がってる時は敢えて返事せず、リアクション絵文字だけとかでいいと思います😌
ノリが合う合わないは、ありますから、無理してお返事することもないと思いますよ!
なので、現在の、要件だけの返信という状況でも全然OKと思います。
ママ友さん同士のグループLINEなんて基本「連絡用」だと思ってるので、2人の会話で盛り上がるのは、なんか違うなーと思っちゃいます🤔
たぶん、そのグループLINEは今後も「二人の会話を傍観する(させられる)スレッド」なんでしょうね💦
仮にもう一人二人、そのグループLINEに誰かが加われば(傍観者が増えれば)気にならなくなるんじゃないかな〜と思います😌💦難しいとは思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよね、2人で盛り上がるの本当にやめて欲しい。。
LINEグループも他の人に入ってきて欲しいのですがその気配もなく😭
一緒に遊ぶという話は、どうしたらいいと思いますか?私個人としては全く行きたくないですが、娘は行きたがると思うので小さいうちの我慢と思って予定がない時は行こうかなと思うのですが。。子供は普通に仲良しのようなので。。- 4分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。女子高生みたいな悩みですよね😭この歳になってこんなことでモヤモヤするなんて自分でも嫌になります😭
2人に悪気はなく、ただこちらに対する気遣いがないだけだとは思うんですが、毎回モヤモヤします。
どんなノリで接したらいいか分からなかったのでもう本当に通知オフにして要件だけにしようかな。
会った時も、やっぱり2人で盛り上がってる感はあるのですが、私にもちょこちょこ話しかけてくる感じなのでそこまで気にならないです。会った時は私がなぜか会話の中心になることも多いです。
くろ
悩んでしんどいようなら通知オフで全然いいと思います。
1日の最後にLINE見て、なにか聞かれてたら答えるみたいな。
どうせママリさんが何か言っても2人の返信が遅いなら、ママリさんが返信遅くても構わないですよね。
どうしてもの急ぎの要件なら電話してくるでしょうしね。
もし返事が遅いことについて色々言われたら、スマホ触りすぎって旦那に言われたとか、忙しくてとか、何かあったら電話して(してこないでしょうけど)とか、適当に言っとけばいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
そうですね。。
通知オフにします。
一緒に遊びに行く話は、どうしたらいいとおもいますか?娘は行きたがると思います。予定が特になければ行くくらいのスタンスでいいかなとは思っているのですが。。