※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人との関係が疎遠になり、誘うのが辛くなっていますが、友達がいなくなることに寂しさを感じています。どうすれば良いでしょうか。

私には仲のいい友達が2人います。
中学からの友達で私自身は親友だと思っているのですが大学を卒業してから会う機会が減って今となってはたまに会う程度です。 私は結婚して子供もいるのでそこも気を遣ってくれているのかもしれませんが会う回数はグッと減りました。

今となっては会う日を企画したりとアクションを起こすのは全部私からです。
きっと仲良いとか親友だと思っているのは私だけなんだろうなと思います。
最近自分からまた誘うのがしんどくなってきました。
でも誘わないときっと会うことが無くなって自分には友達がいなくなってしまう。

旦那と子供がいてくれたら充分だと思う反面、友達が1人もいなくなってしまったという悲しみがあります。

あまりこの友人たちにすがるのはよくないですよね、、?💦
分かってはいるけど寂しいです、、

コメント

ペッパー

似たような感じで、親友ともう2年以上会ってないです🥲
お友だちは独身でしょうか?お子さんがいるから忙しいかな?と気をつかっていたり、お仕事が忙しかったりで誘っていないのかもしれませんね。
私の親友は既婚で5年くらい経っていて子どもはいません。結婚当初は妊活やクリニックの話もしていたのでなかなかできないのだと思います。それで私も誘いづらくなってしまい連絡もしなくなって距離ができている感じです。でも気持ち的にはずっと親友です。
がんばって会おうとしなくても大丈夫じゃないでしょうか?きっとお友だちが結婚したり出産したりすればまた変わると思います😊(独身の前提で話してすみません💦)

coco

気持ち分かります。
私も独身時代は年1くらいは集まっていましたが、
コロナをきっかけに会わなくなり、
その間に私が結婚、出産し
それでも去年?一昨年?久々に会いましたが
今年に入りAが出産したので、
もうしばらくは会えないかなーと思っています。

同じく、誘うのは毎回私から。
独身のBとはまぁ1時間もあれば会える距離ですが、
Aは特急もろもろ使って2時間半はかかります。
遠いところ来てくれて申し訳ない反面、せっかく会えて子どもも居なかったのに
前回会ったとき14時くらいでそそくさと帰られたのが結構ショックで😂

私も友人少ないので、寂しい気持ちはよく分かります。
最近はもっぱら職場の同僚と子連れで遊んでて
友達かと言われると微妙かもですが、
良い付き合いはできてるのかなって思うので
近くで時々会える人が居たらいいのかなーと
大学の友人はそっとしてます。
また子育て落ち着いたら会えるのかなって。
分からないですけど😂