

3児mama
無責任に聞こえたらごめんなさい🙇🏻♀️
私はいけると思います!
ママリさんが0からのスタート(専業主婦)なので、やる気になれば世帯収入も上がる未来しかないからです💪
私もそれで3人目トライしましたよ🫡

はじめてのママリ🔰
奥様も今後働かれるのであれば、いけるかな?とはおもいますが…
住宅ローンが結構高いですし、不安だなという印象はあります💦💦
もちろんご実家の援助や遺産の相続など、それぞれのご家庭の事情があるので一概には言えませんが…
ご主人の一馬力、年収900万はちょっと不安ですね💦
奥様が専門職や特別なお仕事で、今後ご主人の半分ほどの年収を見込めるなら、子どもが小さいうちはそんなにお金がかからないので挑戦してみても良いかもです😊

ガオガオ
貯蓄次第とは思いましたが、年齢年収の割にローンが高めかなと思ったので3人目望んだら節約生活かなと思いました🥺
我が家は夫40歳くらいの時に年収900万で住宅ローンは4,000万の6年目でした🙌子どもは2人です☺️

はじめてのママリ🔰
奥様がいつか働き出るか
大学まで出すか
で変わってくると思います
個人的には頑張って欲しいです!
3人目とても可愛いですよ❤️✨

退会ユーザー
実際に子供3人居ます。
正直奥様が正社員で働かないと厳しいと思います。30代後半で正社員採用が果たして可能なのかどうか…
我が家は世帯年収1200万で住宅ローン残り3000万です。
それでも結構余裕は無い生活をしています。

退会ユーザー
奥様が資格があったり正社員になれるようなキャリアがあるならでしょうか🤔

ママリ
親からお金の支援があるなら行けると思います
ローン少し返すから頼れないか聞いてみたらどうでしょうか

はじめてのママリ🔰
夫 900万 私 400万(時短)
家のローン残3500万
で3人います!
あまり贅沢するタイプではなく、ここ最近の物価高で思うようには貯金できてないのですが、まぁまぁ貯金はできているかなという感じです。
共働きになれば大丈夫かなという印象です!

退会ユーザー
どこまで子供にお金かけるか!が全てだと思います🥺
大学は奨学金制度もありますし、高校も無償化で昔よりは私立選ぶにしても負担は軽くなったし、中学受験は基本的に無しの方針で行くならいけると思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
奥様が専業主婦のままだと
住宅ローンもありますし
3人目は厳しい印象です。

さわちゃんママ
子どもさんの年齢が一緒で
ご夫婦の年齢も近いです。
3人目産まれて車も3人目産まれて買い替えました💦
マイホームに今年引っ越しましたがなんとかやれてます😊✨
ただ末っ子がもうちょっと大きくなったら仕事復帰しようかなと思います👍

はじめてのママリ
現時点で生活にどれくらい余裕があるのかによるとは思いますが、私はいけると思います!
ご主人公務員で年収は上がっていくでしょうし、ママリさんもいざとなれば働いて年収アップしていけます。
関東郊外なら、大学行くにしても下宿費用いらないですし!

ままん
正直、ママリで相談すると無理って言われるし余裕を持って生活してる方が多いな。と言う印象です😅
うちはそれより年収低くて、私も扶養内パートだけど貯金に手を出すようになったら時間を増やすか正社員に戻る予定で3人目産みました👶🏽
カツカツではないけど、余裕もない。でも3人子育て楽しくできてます☺️

はじめてのママリ🔰
奥さまが年齢的に正社員でガッツリ稼ぐが厳しい印象なので資格持ってたり輝かしいキャリアがないなら難しい印象です。
無理とは思いませんが奥さんが働いても節約しないといけない感じがしました。
貯金当てにしない、とありますが現在の生活でどれだけ貯金できてきたかによっていけるいけないも変わる気がします🤔
ハイペースでできてきてるなら子供が1人増えても大丈夫な生活水準ですし、あまり出来てないなら生活水準落とす必要があるのでそれを苦に感じるならやめとこうとなるかな、、。

はじめてのママリ🔰
たくさんのご意見ありがとうございました☺️
主人ともよく相談して決めたいと思います♡
参考にさせていただきます。

トムブラウンみちこ
夫婦共に欲しいと思っているのなら3人目行きます。
そして余裕を持って行けると思います!

みん
いけると思います✊🏽
そもそも家庭によってお金の使い方も違いますし、もっと低くても3、4人いる方もいます🤔年収だけで決めるのはどうなのかなぁと毎回思ってます🤔年齢の方が気にした方がいいのではないかと思いますね。遅くに産むほど後が大変だと思うので💦私は国家資格取得後バリバリ働けるうちに出産して、48歳には下の子も大学卒(行けばですが)です。
そこを踏まえて子作りするのは当たり前かと思いますが、なんかお金の理想?が高い人が多い印象ですね。

はじめてのママリ🔰
私なら産みます。
いけると思うか、金の問題なら絶対産みます。
私も絶対3人欲しいと思っていましたが、金ではなく心が限界なのでもう諦めています😭
3人目は本当に可愛いといろんなポストでみーんな言っていますよね。
羨ましいです😭頑張って欲しいです😭🩷🩷🩷

リアプリ
こんにちは😃
ママリさんも、パートではなく正社員として雇用されて年収400万以上で働けば、いけるかなとも思いますが。
住宅ローンがかなり重いですね💦
残り27年でローンを返しきる
月151,000万円×12ヶ月
ですね。
子供一人当たり普通の学部の大学を卒業するまでに仮に1000万円かかるとして。大丈夫そうですか?
コメント