
顔見知り程度のママさんと、近くのスーパーや病院で会った時の話です🙌🏻…
顔見知り程度のママさんと、近くのスーパーや病院で会った時の話です🙌🏻
園で子供と同じクラスで会うと挨拶だけではなく「そういえば◯◯どうでしたか?」など、少し会話したことあったりするくらいの顔見知り。
でもすごく仲良しなわけでもなく連絡先も知らないくらいのママさん。
近くのスーパーや病院で会うと、私は挨拶しよう!と思うタイプなのですが、完全にこちらに気付いてるのに、話しかけないでオーラを感じる人。わざとこちらを見ないようにしてる人。
こういう方は、私のことを苦手と思ってると言う認識で合っているのでしょうか?特別何かしたり揉めたり全くないのに、そういうママさん多いので、、😭
多分私が距離が近いのか、、人見知りしないタイプなので一度会話したら次会った時に挨拶のみではなく「最近暑いですよね〜😭」みたいな続きで話してしまっていて、それが悪いのかもしれないです。
顔見知り程度のママさんとの関係難しい、、
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は人見知りする方なのですが、
一緒に遊んだことがあったり世間話するくらいの関係性のママさん…であれば話しかけますし話しかけてくれたら嬉しいです😃

いちご
質問者さんのことが苦手ではなくて、人と付き合うのが苦手な人もいると思います💡特に浅い関係の人とはわざんざ話したくないって思う人も多いと思いますよ😌私は挨拶しちゃう質問者さんタイプですが、オーラ出してる人は話しかけないし、気にしません😌
あと私も身なりが整っていない時は、挨拶できないくらいの距離感取る時あります💦笑
-
はじめてのママリ
なるほど、、
確かに、格好がちゃんとしてなかったりメイクしてなかったら目合わせたくなくなる気持ちも分かるかもです。
空気を読むしか無いですね、、💧私も気にしないようにしよう。ありがとうございます😞- 2時間前

むっしゅ
私は、温度差が怖くて話しかけれない人間です💦
こんにちはーって声掛けて
あ、どうも…みたいなのに傷つくコミュ障で💦
なんで、どんな顔したらいいかわかんないし気づかないでーってなります😅
-
はじめてのママリ
なるほど😫
コミニュケーションを取るのが苦手な方だと私みたいなタイプはしんどいですよね😂笑
気付かないように空気読みます。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
挨拶したあとそのまま会話したらいいのか、離れたらいいのか、無言でスンッとしておくのか、病院の待合は特に会話しにくいからただ気まずい空気が流れるだけなので普段挨拶や顔見知り程度の方はお願いだから気づかないでくれ🙏🏻と思っちゃってます😭
あとは人と会うというモーションででかけてないので親友以上でない限りスーパーでもしれっと逃げます😂💦
相手の方を嫌っているとかではなく挨拶やお辞儀したあとどうしたらいいのか分からなくて悩むのが辛いからです🙇🏻♀️💦
-
はじめてのママリ
なるほど🧐
そういう方、多いかもですね。よくされるので。空気読まなきゃダメですね😂ありがとうございます。- 1時間前

はじめてのママリ
少し会話した事あるぐらいなら避けないですが、ちょっとした会話すらしない仲だったら気づかないでって思うし気づかないフリします😅
苦手と思ってなくてもです。
苦手だからあえて避ける事もありますが、、、
はじめてのママリ
そういうママさんもいて、そういう方は私も話しかけやすいし話しかけられたら嬉しいタイプです☺️
その逆の方も多分いらっしゃって距離が難しいです。