※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

※誰にも話せずスッキリしたいので書きます🙇‍♀️長いのでスルーで大丈夫で…

※誰にも話せずスッキリしたいので書きます🙇‍♀️
長いのでスルーで大丈夫です!!


昨日母と、5歳ともうすぐ2歳の息子と出かけました。

母が5歳の息子に自転車を買いたいと言っていたので2件自転車屋さんを回ってその後イオンモールへ行きました。

その時点で1歳の息子はもういやだ!!!って感じで暴れていました。
イオンモールについてからキックボードがやっぱりほしいと息子が言い始め、近所の子と一緒が良いとぎゃぎゃあ言い始めました。
同じものは売ってなく、何を言っても聞かず「今日買うって言ったじゃん?!?!同じがいい!!!!」と言われました。

息子に怒ったのですが、母はわたしが子どもたちに怒ることをあまり良く思っておらず怒るたびにわたしに怒ってきます。
「〇〇(息子)と話すから、向こう行ってて」と言われ
「何話したの?」と母に聞いても言わないの一点張り

「あんたが怒るから何も話してくれない。」って言われました。

結局息子をどうにか説得して同じじゃないけど、あるものを選べば買うし
同じがいいからネットで買うよと伝えました。
結局買って解決しました。
その後お昼を食べようとフードコートを行きました。
母はその前に雑貨屋さんが見たいと言っていたのですが、のんびり見すぎて子供達の限界が迎えてました。

先にフードコートへ行き、マックを食べていました。
1歳の限界はとっくに超えていたのですが走って逃げたりしまくっていました。
私が何回も怒るたび、母は頭を抱えながら「もうやめて」って言ってくるのでわたしもストレスが限界でした。

1歳が机の下にいたので、椅子に座ってと伝えた瞬間
息子が机に頭をぶつけてしまいました。
5歳の息子はわたしが引っ張ったと勘違いしてしまい、
「ママのせいだよ!!!!ママが悪い!!!!謝って!!!!」ととんでもない声で言われました。

大きい声でなく1歳と大きい声の5歳。
周りが一斉にこっちを見てしまい恥ずかしさで逃げたくなりました。
5歳の息子に、「ほんとにやめて。声もでかいし恥ずかしいからママは何もしてないよ。触ってもない」と言っても

「ママのせいだよ?!?!」と響き渡る声で言っていました。
母は怒る私にすごく怒っていて、もういい帰るよとマックを袋に全部入れて帰る準備をしていました。

母には「こんなことで怒ってこないで。子育てのやり方が違うんでしょ?じゃあほっといてほしい。理解されたいと思ってないけど理解できないなら口出さないで。じゃなきゃもう一緒に出かけれない。」とつたえると

「はい、じゃあもうやめよ。おわり」と言われたのですが
話し合う気もなく母になにそれ?おかしいんじゃない?
と言っても「これ以上話し合わないのが解決方法終わり。話すことない私はこれでいい」と言われました。
呆れて話す気もなくなる。

息子がなんで?!と言っていたので「もう帰る。」と伝えると全然動く気配がなく帰るよ動いてと伝えた瞬間

恐竜ですか?というレベルの声で泣き始めました。
その瞬間私の限界が迎えて、母と息子を置いて1歳の息子を連れて車に戻りました。
母は「わたし電車で1人で帰る」と言っていたので無視して帰ってきました。

そこから連絡してないですし向こうからもないです。
何もしたくない息子とも会話する気になれず、息子がどれだけ良いことしてもどうでもいいです。
そんな余裕ない。

コメント

ちょこ

はじめてのママリさんのお母さんは、怒らない育児をされてたんですか?😥
私でも、同じ状況なら、子供に怒りますよ😱
その状態で、雑貨屋さんにマイペースで買い物されたら腹立ちますよね!!
お母さんに「怒らないで済むなら、その方法を教えて?」って言って教えて欲しいくらいですね😓
大変でしたね🥲
私は、義母が、暴走するタイプで疲れます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒られまくった記憶しかないです🤣🤣
    育児の仕方が違うし、そんな怒らずに育児したの?って聞いたら
    「あんたらはそんなに喧嘩しなかったしやんちゃじゃなかった」って言われました🤣

    それ以上はもう聞きたくない話したくないって言われてしまったので会話ができなかったです😱

    私が怒りすぎなのか😱って悩む日もありますが流石に怒らせて?!って思ってしまいました

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は義母で、疲れるのであまり会わないようにしてます🤣

    • 1時間前