コメント
はじめてのママリ
私も同じ頃から不眠症になり本当に悩みました。過度な眠気がある妊婦さんは多いけど不眠症の妊婦さんて調べてもあんまりいなくて、、寝れないって辛いですよね😭
私は頭痛など眠れないせいで起こる体調不良もあり出社もままならず傷病手当でお休みして、そのまま産休入りました。32週超えたあたりから気付いたら寝られるようになっていました。
産院には抑肝散という漢方を処方してもらいました。飲まないよりはいいかなって感じでした。産院側も妊婦に睡眠薬出すわけにもいかないので、漢方が限界って感じでした(T_T)
一度病院で相談してみてください🥺
しめじ
私も不眠です😢
入院中なので、最初の方は看護師さんに伝えていましたが、妊婦さんはそんなもんよ〜と言われてしまい、改善せずです。
1時頃から眠りだし、2時にトイレ、3時には目が覚め次に眠り出すのが4時頃で、また5時に目が覚めてトイレに行き、6時起床…といった感じです。
寝不足だと、頭痛とかも起きて大変ですよね💦
とにかく昼寝など少しでもウトウトできる時間を探して眠ってください。それしかないです。と言われたので、お昼とかに寝ようと思うのですが、看護師さんたちはバタバタしてるしで結局眠れません……。
赤ちゃんが産まれてから、授乳などで眠れなくなるのでその練習とも聞きますね……
-
ぺん
6時起床からは寝れない感じでしょうか?💦
入院中の方が寝れなかったりしますよね、、
練習かぁ💦でもほんとその通りかもしれないです🥵- 8月5日
ぺん
体は疲れているのに寝れないのが続いててきついです、、💦
不調もでてきますよね🥲
漢方があるのですね!効きましたでしょうか??
はじめてのママリ
飲む前→15分しか睡眠継続できない
飲み始めてから→1時間継続できる日が増えたかな?
程度でした。所詮漢方なので…。1ヶ月は飲み続けないと効果出ないと言われました。
ぺん
飲んでから少しは改善されたようで良かったです💦
私も漢方聞いてみようとおもいます!!