コメント
ままり
夜尿症の治療してあげた方がいいと思いますよ🥺
うちは年長の頃投薬治療しましたがよく効いて小1の今は夜尿症治ってます!
はじめてのママリ🔰
私もママさんが悩むぐらいなら病院へ行ってささっと治してもらうのありだとおもいます!
うちのかかりつけ小児科にはおねしょ外来があって、5歳以上で夜のおむつとれない子は一般的に夜尿症と診断されるので、治療対象になると記載があります!
膀胱に問題があるとかでなければ成長とともに治ることなので、ママさんや本人が気にしてなければわざわざ病院行かなくていいと思いますが、気にされてるようなら悩まず病院いっちゃいましょ🥹✨
-
あゆあゆ
初めての事なので、夜尿症は初めて聞きました✨️
今度小児科で先生に相談してみます!- 8月7日
mizu
夜のトイトレは本人の意思ではどうにもならないので難しいですよね😓
うちの小1の息子もまだ夜のオムツ取れる気配ゼロです💦
毎朝、オヤスミマンがぱんぱんで、なんなら漏れていることもあります…
うちは5歳の夏に夜尿症と診断されましたが、治療内容を聞いたらけっこう大変そうだったので、本人がまだやる気ゼロなのもあり今は様子見しています。
遅くとも来年の夏(2年生)には治療始めようね、と本人には言い聞かせています💦
はじめてのママリ🔰
病院にはいってるんですよね?
あゆあゆ
どうやって治療するんですか?
小児科ですか?
ままり
小児科でしました!
寝る前に口の中で溶けるお薬を舐めるだけなので子供にはなんの負担もなかったです☺️
薬も苦くないみたいですよ!
ただ投薬治療始める前に膀胱機能の検査が必要で検尿したり毎日の尿量を測ったりそこだけが少し面倒でした🤣
でもそれで膀胱に異常がなくただの夜尿症と分かればすぐ治療が始められます!