
生後9ヶ月の子どもが機嫌が悪く、特に離乳食の時間に泣いてしまいます。熱や体調には問題がないのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
明日で生後9ヶ月です
昨日は一日中機嫌が悪くて、私が疲れ果ててアンパンマンの録画にに頼りました。
今朝ももうすでに機嫌が悪く、離乳食の用意していたら泣いていて、用意できたし食べさせようとしたら椅子に座りたくないと泣くので私の膝の上で完食。
熱もないし、室温も問題なし、一晩寝たから睡眠もしっかりとれてる、おしっこやうんちもちゃんと出ている、食欲もある(グズグズしすぎて昨日は離乳食一回)、
この機嫌の悪さは何なんでしょうか??
同じくらいの月齢のお子さんで同じような方いらっしゃいますか??
大人しいのはアンパンマン見ているときだけです。
あとはずーっとグズグズしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

👩🏼👨🏽👶🏻
お母さんが抱っこしたり構ってあげてもダメですか??

はじめてのママリ🔰
後追いでどこかしら私と触れてないと気が済まないみたいで、ずーっとひっついてますよ〜😱
-
はじめてのママリ🔰
たぶんうちも後追いが始まったようです。離れるとすぐに泣いてしまいます。成長が見られて嬉しい反面、大変になりますね💦
トイレとか家事中とかどうされてますか?- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
トイレの時は泣きながら後追わせてます!
ご飯作ってる時はギャン泣きでそのまま🤮されるので、おんぶして料理作るか、寝てる間にささっと作ってます!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐、抱っこしか使ったことないのでおんぶも練習していこうと思います😭ありがとうございました!!
- 8月5日

はじめてのママリ
うちも後追いが始まって、一人で遊んでるから〜と思ってソファに座るだけで大激怒です😫
トイレに行くにも、家事するにもずり這いで大泣きしながら追いかけてきます😭
-
はじめてのママリ🔰
他のママさんのエピソードきくと可愛い😍って思えるのに自分だと想像すると、、、😭
成長が見られて嬉しい反面、こんなに大変だとは、、、といってもまだまだこれからなんでしょうが笑- 8月5日

はじめてのママリ
うちも後追いがすごくて立つだけでギャン泣きされます(笑)
どこへ行くにも着いてくるし、今機嫌いいから今のうちにトイレ!とか思っても数秒後にはギャン泣きで探し回られます😭
諦めてずーっとおんぶしてる時もあります😭
ママと離れたくない時期なんだと思います!
成長の証です🥰
ママはすごく大変ですけどね、、、
-
はじめてのママリ🔰
ずーっとおんぶ、、ママの体がバキバキになりますね💦成長の証、大変だけど嬉しいです☺️
ちなみにパパにも同じように泣きますか??今朝試してみたらママじゃなくてもパパが居たら泣きませんでした笑- 8月5日
-
はじめてのママリ
成長の証、確かに大変だけど嬉しいですね(笑)
パパがいたら泣かないことは多いです!
ただめちゃくちゃ眠い時とかはパパじゃダメで泣きながらママを追いかけ回してきます(笑)- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
眠たいときはママ!ってなりますよね😊これから大変だなぁ💦
ありがとうございました!!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
昨日は抱っこ以外ずっと泣いてて💦
たぶん後追いが始まったのかもしれません💦まだ2日目ですがこんなに大変とは。うまく付き合っていかないとですね💦ありがとうございました!
👩🏼👨🏽👶🏻
うちの子も9ヶ月くらいから始まって今はもうもっと酷いです、、ご飯も作れません💦
一緒に頑張りましょう👶🏻
はじめてのママリ🔰
もっと酷い🙄🙄🙄
これより酷くなるのかぁ💦
頑張りましょうね!!
ありがとうございました😊