
イベントの日に小さい子どもを持つ方は何時まで外出するのか、皆さんの意見を教えてください。
イベントの日、小さいお子さんをお持ちの方は何時まで外出していますか?
私はイベント大好き!夫はあまり興味なし💦
夏祭りや花火大会など、子どもを連れて行くのですが、たまにだからいいじゃんと言う私と、早く帰って寝かせようと言う夫😇
普段は私の方が早く寝せようとうるさいくらいなんですけど、イベントの時は逆転しちゃいます🤣
それぞれの家庭の考えだとは思いますが、皆さんどんな感じなのかな?と気になりまして。
何歳のお子さんで何時くらいまで外出しているのか、参考までに教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
下の子が年長ですが、昨年くらいからよ夏場は夜のお出かけをちょこちょこするようになりました💡
大体8時くらいには帰宅することが多いですが、遠出してたり、ナイターの野球行ってたりするともう少し遅くなることもあります💦

3児mama
1番下は未満児、1番上は小4です。
遅くて21時までですね🤔21時に義実家を出て22時過ぎに帰宅とかはありますが。(夕飯、お風呂全て済ませて寝るだけの状態で帰って来る)
どれだけ遅くても22時までには寝る!を考えて行動しているので、お風呂や寝る準備の事を考えると21時には帰宅するようにしてます☺️(夕飯は外で)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
義実家に行ったら夕飯、お風呂まで全部ですよね🤣
うちは帰りの車から寝てそのまま寝室連れて行くので、いつものリズムのまま、寝る時間に車に乗るって感じです!笑
たまのおでかけならそのくらいですかね😊- 8月5日

男の子4人のママ
下は1歳5ヶ月、上は小②です☺️
夏休みいろんなイベントがあるので行きますが、20時には帰るようにしてます✨
たまに21時とかになりますが…
普段ちゃんとしてるのでイベントの日くらいはいいかな〜って思っています😉
あとは基本車移動なんで帰りは寝てるし(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
20時には帰るんですね!!
ですよね!イベントの日くらいは!!
と言って、夏はイベントが多いんですけどね🤣
うちは帰りの車で寝たら起こさなければそのままなんですけど、お風呂入れようとするとその後目が覚めちゃうこともあるんだすよね💦- 8月5日

ハシビロ
もう夜も暑いので私がイベントに乗り気ではなく、旦那は暑さ構わず祭りや花火の雰囲気が好きで出掛けたい人です。
わざと仕事入れたりして「私はいけないけど行きたければ行ってきな♪」って送り出してます。
4歳、7歳です。
翌日平日で親が仕事で、子供が学校なり夏休みなら学童や保育園とかなら遅くまで夜歩きはNGにしたいですが、翌日日曜日で休みならまぁご自由にって感じです。
もう1日くらい就寝時間がずれ込んでも、普段のルーティンが崩れるわけでないので。
田舎のローカルな祭りや花火大会くらいなんで、お開きもまあ早いですし普段の就寝時間の21時くらいには帰宅しますしね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
あ、それ、うちの夫バージョンかもです!笑
今は一応付き合ってくれていますが、数年後、そうなっていそうです🤣
住んでいる地域以外のイベントには参加されませんかね?
1時間くらいのところのイベントには行ってて。- 8月5日
-
ハシビロ
旦那方で新潟に親戚がいるので、長岡の花火大会は子供がいない昔はよく行ってました。
今も毎年お誘いが来て今年は週末だったから(旦那は基本土日休み)、行くか悩みましたが、週末開催に怖気づき止めました。
今夏は暑すぎて家族皆夏バテ気味で、旦那すら遠征拒否でした(笑)
隣県なんで、普段なら2時間掛からず長岡ですけどね。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
うわー!長岡の花火大会🎆
うちの子、テレビで観てテンション上がってました🤣
日にち決まってますもんね!確かに週末なら避けたいですね🤣- 8月6日

ままり
イベントの時は遅くまでOK派です!
花火大会は3歳くらいからで
大体20時半に終わり
その後 人混みの中帰宅して
お風呂入って寝る時間は22時とかになっちゃいます😄
4歳でディズニー2泊3日行きましたが、21時の閉園まで遊ぶので
ホテル帰ってお風呂入って寝る時間は23時近く🤣
どちらもお昼寝させてたりはします。
イベント大好きなので
たまには全然いいと思ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ですよね!!ちょっと夏はイベント続いて夫が呆れ気味ですが😅
でも3歳からだったんですね🤣
1歳から見てました!笑
地元の花火大会なら近いので、早めに帰って家から見ることもできるんですけどね。
やっぱり人混みならそのくらいになりますよね💦
今年、夫の親戚と桟敷席で花火見るので、その日は早く帰れないっしょと夫は諦めてました🤣- 8月5日
-
ままり
旦那さん側の親族を交えると
旦那さんとしてもまんざらでもなく良いですね👍✨😁- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
誘ってもらったので✨最後まで楽しんでくる予定です😊
地元の花火大会の時は歩いて行ける距離なのに途中で帰宅したので💦
うちの親は子どもが楽しんでるんだからもう少し見せてあげてもよかったのに!と言っていました😅- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
年中くらいから夜出かけるようになったんですね💦
1歳の今年、既に夜出かけてます🤣