七五三の祈祷私の親と待ち合わせしてました着付けが早く終わったので30…
七五三の祈祷
私の親と待ち合わせしてました
着付けが早く終わったので30分ぐらい早く神社に到着したら
うちの親が遅かったら先に祈祷しようかと旦那に言われましたが普通みんな揃ってから祈祷しませんか?💦
待ち合わせ時間は特に決めていませんでしたが、11時に着付けが終わるのに合わせてくると言っていたのでまだじゃない?と言ったら遅いもう一回電話しなよ、いつくるの?とずっと言って怒っていました。ご飯の予約もありましたが間に合いそうだったのでもう少し待とうよと私は思ったのですが😭
実家に泊まっていて子供がおねしょした布団とか洗ってくれてたりしたのに🥲🥲いつも私の実家行っても自分のペースなので私の親と花火大会一緒に行っても着いたばかりなのに混む前に帰ろうとバス停に向かったり。
少しは合わせてくれたりしてもいいのかなと思ったりするのですが、私が間違っていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
ママリ
どんなけせっかちなんですか😳
待ち合わせ時間に早く着いたのはこちらの都合で、
遅刻しているわけでもなんでもないのに、遅いって何?
主さんは間違えてないです。
30分くらいならお子さんの写真撮って待っていればいいのに。
ままり
自分の子どもの七五三にわざわざ予定を合わせて来てもらっているのだから、待つ一択。
それが遅刻だった場合でも、神社が待てるなら待つくらいの感覚です。。。
ママリさん間違ってない!
コメント