※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

もうすぐ7か月になる子が、先日高熱を出したため、血液検査をしました。…

もうすぐ7か月になる子が、先日高熱を出したため、血液検査をしました。熱は次の日には下がったのですが、その血液検査で貧血ということがわかりました。
(私も妊娠中、産後貧血ありました)

色々あり遅くなりましたが、離乳食を明日から始めようと思った矢先の発熱で、下痢もあるため離乳食はもう少し先になりそうです。現在は完母です。1日6-7回飲み、体重も増えて8.5kくらいあります。

医師より、貧血が気になるから、フォローアップミルクをのんでまた1か月後、再検査しましょう、と言われました。

フォローアップミルクて1歳からですよね…?
看護師さんはミルクでもいいって言ってくれました

で、さっそくミルクをあげようとしたんですが、哺乳瓶の飲み方忘れちゃったのか全然飲んでくれませんでした。

質問です

❄︎フォローアップミルクは、1歳前から飲ませていいのでしょうか。またその場合、一日の回数はどのくらいですか?

❄︎哺乳瓶拒否の場合、どのように飲ませるべきでしょうか?
(スプーンなら飲みましたが、時間かかりすぎますよね…

❄︎子が貧血と言われた場合、何か他に改善策ありますか?

よろしくお願いします。

コメント

おブス😁

母乳だと、貧血になりやすいって言いますよね💦
うちは、末っ子が哺乳瓶拒否ですが、体重の増えが悪いので、病院でお薬出た時に貰うスポイトでミルク飲ませてます🤣