
コメント

るる
耳鼻科で吸ってもらうのでは間に合いませんか?明日は土曜日ですし午前診で吸ってもらって様子を見てはどうでしょう?

ららら
暖かいタオルで鼻を温めてあげたり、加湿器をつけたりするといいです。
-
菜津美
加湿器いいんですね!
是非やってみます!- 6月9日

らぶ
家でやるのが難しければ、耳鼻科いって吸ってもらといいと思います。
-
菜津美
耳鼻科行きたいのですが
家から距離があって移動手段が難しいんですよ(´×ω×`)- 6月9日

mamami
枕を少し高くして寝るようにしてみたらどうでしょう?
加湿器は必須です!
-
菜津美
やってみます!
ぁりがとうございます( ´т т` )- 6月9日

すみれ
熱も出てるようなら、おっぱいや白湯を普段よりこまめに飲ませてはどうでしょう。
発汗して体の水分減ってますし、鼻づまりでいつもよりうまく飲めてないかもですし、水分補給すると鼻水や痰の粘りけが減って、つまりにくく排出しやすくなります。
塗るのは6ヶ月程度からがいいかなと思います。
芳香浴のように、届かないところに、ベポラップ置いたり精油をティッシュに垂らすとかはどうでしょうか。
-
菜津美
ミルクなので白湯を飲ませてみようと思います!
塗らなくても臭いだけで効果ありそうですよね!
ぁりがとうございます!- 6月10日
菜津美
ぁりがとうございます!
そうしたいのですが
耳鼻科が家から距離があり移動手段が難しいんでよね( ´т т` )
でも、なんとか考えます!