
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルク後に泣き止まない場合、どう対処すれば良いでしょうか。おむつは替えたし、うんちも出ているのに、眠いのかもしれません。
完ミ生後1ヶ月です。
ミルクあげてから1時間半〜2時間くらい経ったくらいで泣き止まなかったらどうしてますか😭
さすがにお腹空いたではないだろうし、そうであってもちょっとまだ早いかなと思ってしまうのですが泣き止みません😭
おむつも変えたし、うんちは前回のミルクの時結構たくさん出てたし、さっきちょっと買い物に出て30分くらい抱っこ紐で寝てて帰って置いたら起きました。
それからずっとグズグズです。眠いのでしょうか、、
抱っこしてても、袖の方に口をやってパクパク探していたり、手足バタバタさせたり、おしゃぶりもすぐ吐き出されます。
どうしたらいいかわからないです😭😭
- にょや(生後2ヶ月)
コメント

ぴち
抱っこ紐で寝るのなら、不安に感じているか眠たいかかもしれませんね🤔
ウチはミルクの間隔が2時間ぐらいであれば全然あげてました!特に朝イチのミルクは間隔が短い傾向にあります。
おしゃぶりを上手に咥えられない可能性はありませんか?うちもよく吐き出しますが、すぐまた欲しがります。

ママリ
眠たいか寂し泣きですかね?🥹
ずっと抱っこしてあげれるもんならしててあげたいけど、なかなか難しいししんどいですよね💦
しばらく置いて様子見て、そのまま寝ればラッキーだし、あまりにも泣き止まなかったら抱っこ紐して家事してます😂
-
にょや
やっぱりその辺なんですかね、、🥺
そうなんですよ〜だんだんなんでだーー!てなってきちゃうし、、
昨日腰をぴきったばかりでなおさらキツくて笑笑
抱っこ紐なんとなく使うの躊躇してたんですが、さっき初めて家の中で使ってみました!笑
これはもう抱っこ紐に頼りきりになりそうです!笑- 8月4日
-
ママリ
腰本格的にやられたら本当にキツいので、できるだけ無理なさらないようにして下さいね🥹
なかなかそれも難しいと思いますが…💦
抱っこ紐は慣れるまで使うのに躊躇しますよね笑
でも慣れちゃえばむしろ抱っこ紐さえしてれば大人しい!ラク!ってなります😂
あとうちは2人目という事もあり、放置せざるを得ない時はハイローチェアに寝かせてホワイトノイズを聞かせると、そのまま泣き止んで寝てく率高いです😂- 8月4日

²⁵
同じく完ミ生後1ヶ月です👶🏻
新生児の頃はほぼ寝てたのに1ヶ月になり全く寝てくれなくなり置いたら泣く再度抱っこで寝かして置いて泣くの繰り返しです😮💨
抱っこするとすぐ泣き止んで満足そうに寝ます!笑
寝不足な上に日中寝てくれないと
疲れますよね😞お疲れ様です、、!

ままリん
2時間空いてれば飲ませちゃいます!なんとなく1時間台は抵抗あって、、、🤣うちも1ヶ月になった途端昼間ぜーんぜん寝なくてほぼ一日中ギャン泣きです😆上の子いるからずっと抱っこしてるわけにもいかず、少し泣かせとくとこてんと寝たりします。
おしゃぶり吐き出されても、少し手で押さえてあげると吸い始めたりします!
ずっと泣かれると泣き声だけで結構ストレスですよね😭
にょや
なるほど、、やっぱり眠いんですかね、、
以前は私も2時間とかであげてたんですが、ママリで質問した際に3時間は空けないと!消化が!と結構言われてダメなのか〜と神経質になっていました😭😭
ちなみに今140飲むのですが、2時間の感覚でも同じ量であげてましたか?
おしゃぶり、たぶんうまく咥えられてないです、、吸うのは上手と産後から褒められていたので吸うこと自体は得意で上手く咥えてくれればかなり強く吸ってます。笑笑
何個かおしゃぶり試してるんですがぜんぜんダメで、、、
ぴち
140ですか〜🤔ちょっと多いようにも感じましたが、個人差があるので…。1日あたり何グラム増えてますか?ウチは120ml飲ませてたら50グラム以上/日増えてたので減らしました💦
100mlでも120mlでも、2時間切るときありましたよ。逆に4時間以上空くこともありましたが…
3時間空けないといけない理由ってなんなんでしょう…?私は助産師ではないのでわかりませんが、「3時間ぜったい空けて」派と「3日切ってもいいよ〜」派に分かれてるように思います。念のため他の方の意見もいろいろ見てみてください😊
おしゃぶり、吸うのは上手だとだけど咥えられないというのは、すぐ口から離れちゃう感じですか?ウチはそのタイプなんですが…
今日も50回ぐらい口から落ちてその度に咥えなおさせてます🤣最終的には落ち着いて咥えて寝入ってるので、根気よく付き合うしかないのかなぁと思いました💦
にょや
私も120でしばらく様子見てたんですが、30日の検診中ちょうど授乳時間になってミルクあげてくれたんですけど、140のめそうだったから140にしたよ!て助産師さんに言われてそこから140です笑笑
いきなり!?とは思ったんですが、意外と吐き戻しもなく大丈夫そうなのでとりあえずこの量にしてます笑
1日あたり39gとかだったかと、、笑
同じくまちまちて感じです、、!夜は比較的3時間未満はないなて感じなので、昼間は起きてて泣いたりするから喉かわいたりするのかなぁとな考えてます、、
そうですよね、どちらもいますよね、、
以前の質問の感じだとミルクは消化に3時間かかると言われてるそうなのでそこからくるものなのかなと、、
ありがとうございます!見てみます😣
そうですそうです!私も今日も落ちた瞬間ならまだ気づいてなさそうなので一瞬で咥えさせました!笑笑
最終的に寝てはくれるんですね、、うちはダメそうで諦めてしまいます、、笑もう少し付き合えば寝いるんですかね、、😂
もしくは口元にちょんちょんしてもおしゃぶりを追い出す?というか外に出そうとするのでそれは拒否られてるのかなとも思います、、難しいです😂笑
ぴち
助産師さん笑
39gなら大丈夫そうですね‼️😊
おしゃぶりが難しければ、おくるみでくるんで抱っことかですかね…?何かしら安心できる材料があればいいのかなぁと思いました💦
いろいろ試して、お子さんに合うものが見つかるといいですね〜☺️