※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
住まい

皆さんなら引っ越しますか?今は築浅の木造の賃貸に住んでます。ファミリ…

皆さんなら引っ越しますか?
今は築浅の木造の賃貸に住んでます。
ファミリー向けでお子さんがおられる方が多いです🥲
お隣さんとは子供の年齢も近く良く遊んでましたがいろいろあり距離おき。
そしたら朝うるさいんで、静かにして下さいと連絡がきました。
A(今の家)
スーパー徒歩圏内ですが子供いるので車でいく。
小学校まで徒歩30分以上、車通りおおい。
今は幼稚園に行ってて、仕事も近くにありそう。
保育園は2.3歳からなら入れる。
ショッピングモールまで車で20分

B(一軒家)賃貸
団地でファミリー向け3LDK
騒音トラブルは大丈夫そう
近くに大きな公園ある
小学校まで6分
コンビニ、スーパーまでは車
電話したら幼稚園の空きはある。
保育園空き状況を見ると0.1.2は入れそうにない
ショッピングモールまで車20分
プロパンガス

旦那は私が良いなら一軒家が良いみたいで、
家の購入は考えてないです🥺
旦那の通勤時間はそれほど変わらない。
家賃は一軒家の方が安くなりますがプロパンガスなので光熱費はあがりそうです😭

今は静かにと子供に怒ってばかりです。
木造なんで結構響きますよね、、

コメント

tommy

木造なら引越します💦
これから下の子が大きくなったら今より生活音が大きくなることも考えられるので😭

  • さな

    さな

    隣の騒音?も聞こえるのでお互い様だと思ってましたがストレスになりますよね😭
    マットで対策してもうるさければ今より苦情来そうですよね、、
    ありがとうございます!

    • 4時間前
  • tommy

    tommy

    言ってくるということは《お互い様》という気持ちや概念がないんだと思います😅

    一軒家タイプの賃貸は羨ましいです🥹

    • 4時間前
  • さな

    さな

    確かにそうですよね😢

    一軒家で今より家賃が安かったので、、🥺
    プロパンガスなのでどらぐらい料金が上がるか不安です🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今も次も持ち家じゃないなら、Bに引越しするかなあと思いました!
木造は響きます…トラブル?になりかけてるなら学校も遠いみたいですしBの方がいいのかなあと思います💦

  • さな

    さな

    思ったより響きます。。
    扉の音なども聞こえるので🥹
    Bの方がストレスなく過ごせますもんね🥹
    私は保育園の空きがないのが悩んでた所でした。。
    ありがとうございます♪

    • 4時間前